2014年11月21日

クリスマス・リース♪

クリスマスに向け、今年はこんなリースを・・・


い~っぱい!とんぼ玉付けてみました 23


23日(日)の「島んもんマルシェ」で、デビュー??販売するつもり
見に来ておくれやす kimochi22
  

Posted by まむ  at 00:05Comments(3)とんぼ玉

2014年11月19日

天草美術展♪

「第69回天草美術展」
が本日から23日(日)まで天草市民センターで開催されます hime16

まむにもお知らせ(招待状??)が届いたので出展させていただきました kimochi22





毎年、「さくら」は必ず制作するので
今回は、美術展のためだけに作りました
と、言っても、あまり変わり映えのない「さくら」ですが・・・
(5回くらい作り直したかな?)
こんな感じで展示をお願いしました


賞は、展示前に決まっているので
私には関係ありませんが・・・

時間のある方、是非行ってみてくださいね~ bou17

いつものように、見どころのある作品がズラ~っと展示されています kimochi49
  

Posted by まむ  at 10:07Comments(3)とんぼ玉

2014年10月25日

赤?と黒・・・

と言っても色々なが・・・
こんなん作ってみました



艶消しもいい感じや・・・と思うやろ kimochi49




明日の「島んもんマルシェ」 出店しま~す 23


(画像は島んもんさんよりパクリましたm(__)m)
  

Posted by まむ  at 22:41Comments(3)とんぼ玉

2014年10月13日

とんぼ玉デモ&体験!無事終了!

本日、老松商店さんにて、開催の
とんぼ玉デモ&体験は無事終了いたしました bou12



今日は、RYUさんが挑戦・・・イヤicon23体験に参加されましたよ kimochi8


出来上がりがこちら kimochi45


もうひとつ 23



いつも参加される常連さんも


自分好みのとんぼ玉作りを楽しんでおられました kimochi49



子供さんも2名参加!
それぞれ、個性あるとんぼ玉が・・・





足元の悪い中、お越し下さった皆さん!お疲れ様でした icon03



場所提供下さった老松商店さん
ありがとうございましたm(__)m
  

Posted by まむ  at 00:11Comments(5)とんぼ玉

2014年10月10日

看板が・・・

先月からチビチビと手作りの看板がやっと出来上がりました 23

裏側はこんな感じ・・・

倉庫にあった集成材を少しだけ切って
形にして(とんぼ玉の形?のつもりkimochi19
磨いて、磨いて・・・色塗って、文字書いて、穴開けて・・・
看板屋さんって大変なんや~ bou22

まあまあの出来か・・・??hime15



この風景、工房の前でおます kimochi22

海はぎりぎり見えへんけど icon10 窮屈さがなく、里山っぽい風景です hime17
瀬戸の橋から車で約10分?(私の運転)で来れます icon17
遊びにきて下さいませ bou4




とんぼ玉デモ&体験

日時・・・・・10月12日(日) PM1:30~夕方

場所・・・・・老松商店さん(苓北町志岐)にて

費用・・・・・¥2.000

デモ・・・・・「雪だるま」 or 「みかん玉」

どなた様も、お気軽にお越し下さいませ


注・・・・台風の影響で中止になる場合があります m(__)m
  

Posted by まむ  at 23:56Comments(4)とんぼ玉

2014年09月19日

エミール・ガレ♪♪

久しぶりに、だ~い好きなガレを見てきました kimochi22

本物はやっぱりエエわ~ icon06
ほれぼれするわ・・・

本当はもっともっと、いっぱい展示してある美術展だと思ったけど
まあ、ちょっと見れただけでも幸せやわ hime27

美術画廊やったので、最低価格¥40万くらいから売ってました!!

ドーム兄弟の色も綺麗やったわ icon12 
目の保養!ストレス解消!kimochi22
22日(月)まで県民百貨店で見れるので、見たい人急げ~bou17
  

Posted by まむ  at 23:10Comments(3)とんぼ玉

2014年09月10日

サンタさん♪

出来た santa002



檸檬さんが、頑張ったせい(お陰kimochi40)で
思ったより可愛い仕上がりで・・・

昨日、頂いた「出店マニュアル」に
サンタクロースのイメージがある商品の提供を心がけてください。っと

エッ!!・・・・・kimochi25
そんなん聞いてへんし kimochi8

まっ! 今回は前もって、サンタさんを作ろう!
と、思った私はラッキーやったかも~ kimochi1


でも、たくさん作ったわけではないので
手に入らない方はごめんなさい kimochi28

14日(日)は西の久保公園でお待ちしております icon06

ちなみにサンタさん ¥1.200です
  

Posted by まむ  at 22:24Comments(4)とんぼ玉

2014年09月07日

硝子工房「まむ」♪

暑い8月も終わり、9月より工房を・・・・



自宅の庭に小さなハウスを設置!
念願の工房を・・・

と、言いながら、注文作品作りに追われていました icon10

師匠からも、「工房はいつ?」と・・・

何とかバーナー用品も揃い、そろそろ、体験と教室を始めようか
なんて・・・思っております kimochi38

工房は天草市栖本町にあります!

見学、冷かし歓迎しますよ kimochi40

一度見た~い!!方、お出で下さいませ bou4
  

Posted by まむ  at 01:24Comments(4)とんぼ玉

2014年05月11日

江津湖フェスタ♪

今日は、アロマ&ハーブカフェCooさんのお誘いを受け kimochi22
江津湖フェスタに参加の
「九州アロマテラピー研究会」に出店させていただきました kimochi25




初めて来た公園ですが、とっても綺麗な所です icon12




「硝子工房まむ」のブースです kimochi2
日曜日は「母の日」ということもあり
お母様宛のプレゼントで購入されて行く方が・・・29




「アロマ&ハーブカフェCoo」さんのブースです kimochi48


アロマ研究会のブースは他にも色々あったのですが カメラ忘れました



保育園児が200人!とか!face08
たくさんの人が遊びに来られてました bou29



ワンコの散歩もOKなので、可愛いワンコにも会えますよ kimochi8
11日も「九州アロマテラピー研究会」の皆さんは出店です!!
お天気もよさげicon01なので
是非、遊びに行きましょう bou4
  

Posted by まむ  at 00:12とんぼ玉

2014年04月11日

アロマペンダント♪

最近、巷で話題沸騰 hime15 のアロマペンダント・・・??
天草丸の「アロマ&ハーブカフェCoo」さんで販売していただいてます!こちら




片穴玉に紐通しをつけてみました kimochi32
普通のとんぼ玉に比べ、穴が倍近く大きいので、おへそ(穴が窪むように作る事)が難しい・・・
シャフトが足らないので入荷待ちしたり・・・と、いろいろな困難??を乗り越え(笑)頑張りました 23




こんな風に使いますよ kimochi2 (私物です)
アロマをコットンに浸み込ませて入れてペンダントに・・・いい香りです hime3




花粉症予防!認知症予防!香水を直接つけるのはちょっと!等々
皆さんも一ついかがですか kimochi22


明日も頑張りますよ bou15
  

Posted by まむ  at 00:51とんぼ玉

2014年02月22日

島んもんマルシェ♪

今月の「島んもんマルシェ」には
野暮用があり、参加いたしません・・・kimochi21





先月のマルシェの様子をちょっと・・・




まだ、混み合う前に撮りました kimochi32



焼き芋屋さんも、ハンバーガー屋さんも・・・



倉庫の中も、忙しく準備中!!



いつものお顔も・・・(誰?知ってる人は知っている!!face06




うちのブースは撮り忘れたので bou21 
「まむ」看板だけ kimochi22



可愛いまねきちゃんが・・・



みなさ~ん!是非!お越し下さいませ!!
良い物は早い者勝ちですよ~ bou17

来月は「まむ」ブースも復活予定です icon12
  

Posted by まむ  at 00:22Comments(4)とんぼ玉

2014年02月13日

まゆ姫??

繭姫のつもりで作ってみました




おでことリボンもかわいく?・・・




3月22日(土)ですよ~ kimochi22


  

Posted by まむ  at 22:44Comments(7)とんぼ玉

2014年02月09日

指輪♪

「とんぼ玉日記」
とか、生意気なブログ名を付けてるわりには、ガラスの記事が少なく・・・kimochi28

今日は、指輪 hime10
指輪はとんぼ玉です! ガラス細工ではありません icon23
ちょっと、ピントが合っておりませんが・・・



左から



これは、少しポチャっとして、かわいい hime15



同じ様なウズウズな形ですが、隙間を開けてないタイプです


すべて、スネーク形の指輪ですが、普通の離型剤では出来ないのが難点・・・やbou21


檸檬の家出から、加工係りがいないので、いろいろ作っては、セコセコ内職のように・・・
また、忘れられないよう、少しづつでも、UPしていきますので
よろしくで~す bou18

  

Posted by まむ  at 23:01Comments(3)とんぼ玉

2014年01月18日

すぱいす手づくりフェアVol.11

行って来ました!



「グランメッセ熊本」




今日から始まる「すぱいす手づくりフェア」
のコンテストに出品してみました kimochi38
コンテストは無料なのでラッキー kimochi22



毎回コンテストがあるのか? 今回のテーマは「ハート」でした hime1



圧倒されるブースの数!約200店舗くらいかな?face08 楽しそうや kimochi35

18日(土)・19日(日)と開催されます!!ので、お出掛け下さいね~ bou4
  

Posted by まむ  at 00:37Comments(6)とんぼ玉

2013年12月17日

はな〇のハート♪

今年最後のとんぼ玉体験者は
大御所!アロマ&ハーブカフェCooさんのママ kimochi6
ひささん
ですよ

この手に持ってる緑のガラスが・・・・
(クリスマスカラーですsanta002


こ~んなに綺麗なハート柄のとんぼ玉になるなんて・・・

icon06すご~い 23

また、来年もステキなとんぼ玉!作って下さいね~hime1
  

Posted by まむ  at 23:29Comments(4)とんぼ玉

2013年12月17日

MONさん玉♪

日曜日のとんぼ玉体験に
「かたらんな」の有名人御夫婦が・・・
バ~ン hime27


めっちゃ真剣なMONさんの姿を動画に収めようと必死な(??)原鈑さん


MONさん手づくりのチョコクッキーCooさん特製ハーブティーでお茶タイムです kimochi6
美味しかったわ~


MONさん玉1ヶ目!
和菓子のようで美味しそうです hime17


そうこうしている内に原鈑さんがCooさんの「カラーセラピー」なるものを受け
再びMONさんのお隣りに現れた時には、真剣な顔で・・・
きっと、セラピストCooさんに脱帽されたんでしょうか・・kimochi40


MONさん玉2ヶ目!


まったく初めてのとんぼ玉体験と言われていましたが
とても落ち着いて綺麗な玉を作られました!さすがです!

そこで、原鈑さんが一言!
「私のMONさんですから!!」 

そうでおます bou28 ごちそうさまでした!
  

Posted by まむ  at 00:56Comments(7)とんぼ玉

2013年12月16日

今年最後のデモ&体験!

ありがとうございました
今年最後の「デモ&体験」を無事、終了いたしました!!

今日はまみさんがトップバッターで・・・kimochi38


シャフトの後方に見えるおじ様は、まみさんの御主人ではありません icon23



まみさんの作品 icon12 こちらkimochi45 茶色ハート hime1


ブルーハート hime1


ブルー羽根 hime6


どれもこれも、綺麗に仕上がりました kimochi32
次は、もっと、高度な技に挑戦する予定のまみさんでした 23
  

Posted by まむ  at 00:38Comments(4)とんぼ玉

2013年12月13日

「デモ&体験」♪

今年最後のとんぼ玉「デモ&体験」開催ですよ~ kimochi22

12月15日(日) 午後1:30~夕方

アロマ&ハーブカフェCooさん (ループ橋下・天草丸1F)にて

デモ無料! 体験有料!(かたらんな割引有)

前回の様子 kimochi48


今回は「ゆたりの・・・」まみさんが参加されますよ!
会いたい人もお越し下さいませ~

もうすぐ、クリスマスやし、プレゼントにどう hime15
めっちゃ楽しい「とんぼ玉」制作 hime17
一度は体験してもいいかも・・・
  

Posted by まむ  at 23:15Comments(5)とんぼ玉

2013年11月29日

林檎 '∀'o)ノ)♪

かみきり虫さんに美味しい林檎を頂きました kimochi22

もう、ふじりんごは食べちゃいました kimochi25

カッパちゃんをお届けに行っただけなのに・・・


かみきり虫さんごちそう様 kimochi37
ありがとうございました m(__)m
  

Posted by まむ  at 11:28Comments(2)とんぼ玉

2013年11月26日

ラウムさんの挑戦!!

今回の体験にまたまた参加下さったラウムさん hime16
今回も頑張ります!!
先月、娘さんと一緒に、体験に参加され、自分より上手だったのがショックで
再挑戦だそうです kimochi8

しか~し!カメラを向けると、笑ってしまうクセがあるラウムさん kimochi40

もうすぐ・・・


もうすぐやで・・・・


ほら!!笑った~~kimochi31


出来上がり 23

綺麗な出来です!が、
まだ納得されてないような・・・


もう一個、まじめな顔で頑張ります!!


出来上がり kimochi4

すっごい、個性的というか、柄が芸術的な玉が出来たのに
本人は、納得せず・・・bou22

まだまだ続くラウムさん挑戦 bou10

ある日突然、めっさ綺麗icon12な形の玉が出来るからね~
(ガラスに携わっている人は皆、経験していることです)不思議ですね~ hime15

頑張れ~ラウムさん bou12
  

Posted by まむ  at 23:37Comments(8)とんぼ玉