2012年06月29日

見ました!!

今朝の新聞広告に「かたらんな」入ってましたね!

見ました kimochi32
運営に携わってられる方々、頑張ってますね!!




もう一つ、見ましたよ!



そう!老松商店さんの店先の「織姫と彦星」
毎月、奥様が、リニューアルなさってるみたいです 23

器用ですね~! icon22

次回も楽しみです~!



梅雨なので、少し明るい色のとんぼ玉を置かせていただく事にしました。

  

Posted by まむ  at 00:20Comments(7)とんぼ玉

2012年06月27日

スモールビーズ

かわいい、小さめのとんぼ玉を製作 kimochi48

でも、手は抜いてませんよ OK



「きのこ」です!パーツを作って入れてみました kimochi4



「虹色の羽根」です!
昨年、作ったパーツですが、自分が好きなので
ちょこちょこ使います。
白い羽根もピンクの羽根も、またの機会にお披露目します hime6


そうそう、うちのニャンコ「こはる」が
行方不明に・・・・・・??

箱入り娘??で育ったのに、どこへ・・と
家族で家中探してもいないし、と





いたのよ!いたのよ!!
お気に入りの紙袋の中に(なんでやicon08

返事くらいすればいいやん、「にゃ~」って
おなかいっぱいで、熟睡してたらしくて、

気楽よね、危機感もなく熟睡するって
そう言う自分も同じかもしれないけど・・・
  

Posted by まむ  at 00:13Comments(5)とんぼ玉

2012年06月21日

山椒魚?

雨 icon03ですね

この間は羽根アリで、今日はカビ icon08です

普段、使用しない仏間に入ると、青い!畳が青い!face08

はじめて見たわ・・・(写真撮ってないicon11
掃除・そうじ・掃除よ!!

普段は掃除機しかかけないので、湿気対策はゼロだったし・・

畳拭いて、アルコール除菌して、除湿機かけて

梅雨も大事だけど、ワンコの散歩も行けないし

梅雨明けが恋しいわ icon01



昨年、「オオサンショウウオ」をい~っぱい作ったので
今年は「子サンショウウオ」を試しにひとつ
作ってみました






オオサンショウウオ×2+子サンショウウオです




                         「オーイ!どこ行くんや」

モデルは「なごみまくり」の山椒魚です

昨年は好評でしたが

今年は少し丸みのあるチビのサンショウウオを作るつもりですface01
  

Posted by まむ  at 23:39Comments(8)とんぼ玉

2012年06月16日

たそがれ「ジジ」

ある日の午後

たそがれている「ジジ」と




たそがれニャンコ「こはる」



を撮影しました icon12


梅雨になると、こんな写真が中々撮れないので icon03

ピクチャの中からゴソゴソしました・・・ 
  

Posted by まむ  at 16:52Comments(7)

2012年06月13日

クリオネブレス

今日は、おいまつ商店さんのお店にお邪魔しました。

ご注文のお品をお届けに行きました icon17


               牛革仕上げです



クリオネのブレスです。ありがとうございました kimochi37

たまたま、娘さんも帰省されていて、お会いできました hime21

ご近所さんにも声をかけていただき、喜んでいただけました bou29
ありがとうございました。


名刺を新しくしました。
QRコードに「かたらんな」を入力(多分?)



フリマには、いつも持って行きますので
機会があれば、もらって下さい hime2
  

Posted by まむ  at 17:35Comments(4)とんぼ玉

2012年06月12日

銀錬り棒



この銀箔に透明ガラスを被せて

銀錬り棒を製作 




で、出来たのがこれ!

銀は直接、火に当てると変色したり飛んで無くなったりと・・

結構気をつかう素材です

それに比べ金は火に強く、輝きも強いですね!

金も銀もガラスもそうだけど
光り物に惹かれるのは人間だけではなく
カラスも光る物好きですよね

屋根の上の温水器に乗って
カンカン突いていましたよ

自分の姿に反応してるのかな?
  

Posted by まむ  at 17:23Comments(0)とんぼ玉

2012年06月07日

おばけ~







「おばけのペンダントトップ」を製作!

そろそろ、夏も近くなってきたので、

涼しげな物はないかと思い・・・

では、「おばけ」 と、単純な脳ミソで作っちゃいました kimochi11


少し、かわいい物を作る時って

自分でもワクワクして楽しいのよね kimochi49



終わって、振り返ると
うちのにゃんこが隣の部屋からジーーっと





             寝起きで見てました・・・  

Posted by まむ  at 17:37Comments(10)とんぼ玉

2012年06月03日

お買い物

昨日、熊本市内までお買い物に出かけました icon17

とんぼ玉を仕立てるのに、使用する、数々のパーツ
金具ありーの、コードありーの、と
ネット通販でもいいんだけど・・・
たまには、街の空気を味わいに!と

楽しかった~!!



             お買い物の一部です・・

で、バーナーはお休みしました(あかんやろ!) icon09

ぐずついたお天気で、
庭の花には水をあげなくてもいい子に育ってるし hime3







              白いコスモスも綺麗!

                  
                

Posted by まむ  at 16:44Comments(7)とんぼ玉

2012年06月01日

蛍玉ピアス

梅、やっと漬けました kimochi6
先週、裏の畑で、梅の木2本、40kg
3軒で分け分けして、15kg位あったのよね・・



梅干は頂き物で十分なので、
梅酒・梅酢・梅酢味噌・梅シロップに漬けました kimochi32

梅シロップが出来上がるまでは、紫蘇ジュースがあるし~
この夏は手作りジュースが大活躍です kimochi27



この前は、黒い蛍玉だったので、
今回は、夏向きに「クリア蛍玉ピアス」を製作しました。








          風鈴形で~す

涼しげな感じに仕上がりました (よかったわ~) 

老松商店様に販売をお願いしました。
もう、ネットショップに出品されていましたので、
是非、見て下さいね!!
  

Posted by まむ  at 00:06Comments(6)とんぼ玉