2013年02月08日
恩師から~
恩師から、預かっていた作品を返します
と、過去に製作したとんぼ玉達を送って頂きました
先生の教室を卒業、または、独立した人対象に
「研究会」なる会に所属し、年に4回程度
先生と研究生が「とんぼ玉」について、新作を発表したり
硝子について、ありとあらゆる勉強をしたりと
楽しい会でしたが・・・
現在、先生含め皆さんが忙しくなり過ぎ(作家として独立とか)
機能しなくなったので、工房に飾ってあった「とんぼ玉」を
送って下さいました
(本当は、現在通ってる生徒さんの玉を飾るのに
場所が必要になったのかも知れませんが?)
当然、私は天草に来てからは、伺えないので、仕方ありませんが
一つずつ
帯止め・・・「ひまわり」
帯止め・・・「さくら」
とんぼ玉・・・「矢羽根」
長い間、飾っていただき、感謝ですm(__)m
と、過去に製作したとんぼ玉達を送って頂きました
先生の教室を卒業、または、独立した人対象に
「研究会」なる会に所属し、年に4回程度
先生と研究生が「とんぼ玉」について、新作を発表したり
硝子について、ありとあらゆる勉強をしたりと
楽しい会でしたが・・・
現在、先生含め皆さんが忙しくなり過ぎ(作家として独立とか)
機能しなくなったので、工房に飾ってあった「とんぼ玉」を
送って下さいました
(本当は、現在通ってる生徒さんの玉を飾るのに
場所が必要になったのかも知れませんが?)
当然、私は天草に来てからは、伺えないので、仕方ありませんが
一つずつ
帯止め・・・「ひまわり」
帯止め・・・「さくら」
とんぼ玉・・・「矢羽根」
長い間、飾っていただき、感謝ですm(__)m