2013年05月12日

子ヤギちゃん♪

昨日、Cooさんちに、用事で立ち寄り
ついでに、可愛~い子ヤギちゃんの画像get hime16


前日の雨も上がり、子ヤギちゃんが、ママのおっぱいを飲みにお外へ・・


お兄ちゃんヤギも登場 bou23


2匹仲良く、おっぱいタイムでした ごはん

本当に可愛いわ hime1   

Posted by まむ  at 20:10Comments(4)日々の出来事

2013年05月12日

母の日♪

さっき、宅配便が・・・

お花が届きました kimochi22

京都の息子からやった kimochi30


今年は鉢カバーが可愛い「なでしこ」でした!!

よく見ると、撫子も可愛い花やけど
何で?撫子なんやろ??

まあエエわ hime17 嬉しいし・・・
感謝!感謝やわ!  

Posted by まむ  at 15:02Comments(0)日々の出来事

2013年05月11日

今日はおたまちゃん♪

かえる玉に付ける「おたまちゃん」製作kimochi22


ついでに??
かえる玉も作りました kimochi2


明日は違うとんぼ玉をつくるつもり kimochi11
  

Posted by まむ  at 23:09Comments(6)とんぼ玉

2013年05月10日

母の日♪

12日は母の日ですね 受付
プレゼント hime31 まだ用意してない人
間に合いますよ kimochi8
こんな「帯止め」いかがですか hime16


水中花の帯止めも


シンプルな帯止めも


連絡下されば、外商??しますよ icon17

苓北の「おいまつ商店」さん

天草丸2Fの「アロマ&ハーブカフェCoo」さん

にて「とんぼ玉」を販売しております!!
是非、母の日に・・・ kimochi4
  

Posted by まむ  at 23:16Comments(4)とんぼ玉

2013年05月10日

収穫♪

昨日の夕方の収穫で~す hime16

赤玉ですよ icon06 夕べ、さっそく食べたけど、美味しかった face05 わ!


キャベツも・・・

ブロッコリーも・・・
結構な大きさなので、1ヶづつしか収穫出来ないし~

毎日、毎日、お野菜をありがた~く、頂いております! 感謝 29

昔から、野菜作りは、ほんとに上手! 主人ですが・・・

私は、収穫係りです kimochi22

これからは、夏野菜の季節ですね kimochi49  

Posted by まむ  at 10:32Comments(4)日々の出来事

2013年05月09日

本日のとんぼ玉♪

久しぶりに、絵を描くような、とんぼ玉を・・・


この技法を完璧にマスターしたいと
ず~~っと思っているのですが・・・
自分流にどうアレンジするか! が問題で 
道は遠いわ・・・bou22
  

Posted by まむ  at 23:44Comments(8)とんぼ玉

2013年05月09日

そら豆♪♪

そら豆の収穫をしました hime17

めっちゃ好きやねん icon06 そら豆 icon06
豆の中で一番好きかも知れん kimochi22

おつまみの豆でも、「いかり豆」をチョイスするし kimochi8
カシューナッツも好きやけど・・・

あとは、えんどう豆!

2日前に頂いた、えんどう豆は無事、貰われて行ったので
うちの畑のえんどう豆も収穫しないとね~
っと、言ってたら
すご~い量の豆が・・・kimochi19
剥くのが・・・bou22


でっ!!今日の「最優秀賞」はこちらkimochi45

色艶、大きさ、何といっても数! 10ヶは初めてや・・・face08
単純作業も楽しまないとね~ kimochi7


ルッコラも間引きして、サラダ~♪


夕飯はまた、豆ご飯やな・・・ごはん  

Posted by まむ  at 11:20Comments(6)日々の出来事

2013年05月08日

今日のとんぼ玉♪

そろそろ6月のフリマに向けて準備しないとね~
今日のとんぼ玉 kimochi22

すき掛けのとんぼ玉は、時間がかかるので数は作れないし・・
え~っと、「すき掛け」とは、「透き」つまり、透明ガラスのことです!
遠近感を出す為に使うことが多いですね!
今回はイルカの上に「すき掛け」をしました kimochi32
その上から、またイルカを・・・


今日のカエル玉 kimochi11

3ヶしか作ってないけど、また頑張るわ!
  

Posted by まむ  at 23:50Comments(4)とんぼ玉

2013年05月07日

イルカ玉♪

色を変えて「イルカ」パーツを製作


それを入れてみました!


イルカウォッチングみたいかな?

今回は尻尾が短くてペンギンみたいやな・・・bou21

中々、完成品が仕上がらへんわ icon11
また、頑張ってみるけど・・・
  

Posted by まむ  at 22:13Comments(6)とんぼ玉

2013年05月07日

えんどう豆!

えんどう豆を頂きました 29

こんなにい~っぱい!




今日は、うちのえんどう豆を収穫しなあかんと思っていたのに
朝から近所のオッチャンが「食べて!」と 
うちの畑にも山盛りあるねんで face06 と、主人は言えず、頂いた訳で・・・

まあ、ええわ
掃除しな(豆の!)


面白いな!豆もいろいろあって
普通のまめ!優秀な豆!少ない豆!
今日の最高は、真ん中の9ヶやな!「優秀賞」もんやわ 23


普通の豆さんは8ヶくらい!
効率の悪いのは、4ヶ! ひどいのは、1ヶのもあったし・・・
もっと、頑張りましょう!って言ってあげたいわ bou10


何とか、お豆さんになったし、どこか、頂いて下さる方にお持ちしようかと・・・

ちなみに、うちは毎日「豆ご飯」を食べております ごはん
お昼ご飯も「豆ご飯」です!

オッチャン、ありがとう!でも、もう持って来ないでね~ bou22

  

Posted by まむ  at 11:33Comments(4)日々の出来事

2013年05月05日

DM来たよ!

「とんぼ玉100人展」のDMが来ました!

5月25日(土)~8月4日(日)まで開催されています!

この、DMを持参すると、入館料・一般¥400が2割引になるって kimochi1
昨年まで割引なんてなかったのに、来場者が少なかったんかな・・・

大阪でも和泉市で和歌山に近く
少し街から外れてるので、P代は無料で嬉しいですが
京都からでも、結構距離はありました bou22


お友達に送るので、数枚しか残りませんが
大阪に行かれる方、または関西にいる家族、知人にあげたい方
DM差し上げますので、コメント下さいませ bou16
  

Posted by まむ  at 23:58Comments(2)とんぼ玉

2013年05月04日

イルカ!

「イルカ」のパーツを製作!


これを、玉に入れてみると、kimochi45こんなん 

イルカに見えるかな hime15

何回か、パーツを作る予定です!
地玉は、これから考えて、いい感じに仕上がったら嬉しいな kimochi49
  

Posted by まむ  at 23:00Comments(6)とんぼ玉

2013年05月03日

ハ~ト玉♪♪

ハートだけを作ってみました icon06



それを、とんぼ玉に付けてみました face05
取れなかったらいいなぁ・・・と、思っています face06


横からも・・・


作品展にも出したんですけどね!
念には念を入れて、出来上がってから何週間も置いてから、出品しました

でも、半年後にポロっといくかも知れん icon11

可愛いけど、アクセサリーには向きません icon23

これから、色んな色を作ってみようか!っと・・・
  

Posted by まむ  at 23:39Comments(6)とんぼ玉

2013年05月02日

ジューサー!

知ってる hime15 かんきつ類専用のジューサーって
普通のジューサーミキサーはあるけど、後片付けが大変やん bou22
これは、ラ~ク楽!! シンプルisベストっちゅう言葉がピッタリかも知れん face01


実物こんなん kimochi45 (箱と一緒やん!アタリマエやけど)


みかんを半分に切って、押し付けるだけ~ kimochi7


ご近所から頂いた、みかんが多すぎて、手に負えなかったので、めっちゃ便利 kimochi22


すぐにデキャンターが一杯になるし!美味しいし!


綺麗な残がいが・・・ 5ヶ分です!(約500cc)


天草は、みかんの里やし、皆さん持ってはるかも知れんけど
私は全然知らなくて
友達が美味しい手作り「みかんジュース」をご馳走してくれたので
聞くと、こんなジューサーが・・・って
早速、ネットショッピングでGETです kimochi22

一年中、重宝しそうです kimochi4  

Posted by まむ  at 23:20Comments(6)日々の出来事

2013年05月02日

戦国玉♪

たまには、とんぼ玉をUP!!
今日、自分用の戦国玉を製作 23

実は、携帯のストラップに「きのこ」を着けていたんだけど
パッカ~ン!!icon08 って割っちゃいました kimochi9

でっ!戦国玉!
点打ちの復習になるし、自分用に作れるし・・・


ちょっと違う角度から・・


隣の部屋の檸檬さんに加工を・・・ hime19こんなん~!



昨日、やっと、作品展の発送を終え、ホッと一息ついて
これからは、次のフリマに向けて・・・頑張るど!! 
っと思いきや? 公募展もあった kimochi35
しか~し、今年はどないしよっかな???っと悩みながら
今日はおしまい   m(__)m  

Posted by まむ  at 00:19Comments(6)とんぼ玉