まむの「とんぼ玉日記」>とんぼ玉>離型剤が来た!

2012年10月11日

離型剤が来た!

離型剤が来た!
注文していた離型剤がやっと来ましたface01

離型剤が来た!

四角いタッパーが離型剤
とんぼ玉がくっ付かないように、シャフトに付けるノリ状の液体です
下の画像はダイクロ

画像の5点だけなのに〇万円 face08

何でそんなに高いんや kimochi21

マイナーなもん作ってるから仕方ないですが・・・
でも日本では一番の離型剤だと思うので、いつもこれを使用です

一度、自分で離型剤製作を試みたのですが・・・
とんでもない事に(言えないicon08

明日はまた、デモ&体験の告知します よろしくね~~


今、ついでに、
10月13日(土)カフェCooさん(ループ橋のたもと)
10月14日(日)老松商店さん(苓北町志岐)
両日共 PM1:30~

デモ無料 体験¥2,000(かたらんなブロガーさんは¥1,500)
老若男女とわず おいで下さい お待ちしております!


同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事画像
とんぼ玉体験!かぼ様編
七夕マルシェ\(^0^)/
明日のお天気?
次の日曜日は・・・
チラシ出来た!
江津湖フェスタ♪
同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事
 とんぼ玉体験!かぼ様編 (2015-08-02 22:50)
 七夕マルシェ\(^0^)/ (2015-07-07 11:11)
 明日のお天気? (2015-07-04 23:08)
 次の日曜日は・・・ (2015-07-01 00:41)
 チラシ出来た! (2015-06-04 00:34)
 江津湖フェスタ♪ (2015-05-22 10:21)

Posted by まむ  at 23:47 │Comments(10)とんぼ玉

COMMENT
頑張ってくださいね~(^O^)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年10月12日 00:04
はじめまして(^o^)/

自分も造船所へ、よく離型剤の吹きつけ塗装に
依頼を受けて行ってました。

船の型枠の継ぎ目をパテで整形してから
100リットルくらい、塗ったでしょうか(^_^;)

けっこう毒性が強かったので、取り扱い
気をつけて下さいね~。
Posted by 原田鈑金塗装 at 2012年10月12日 00:40
化学実験みたいですね~
手間ひま、お金がかかっているのですね
とんぼ玉きれいでかわいいです(^v^)
Posted by よっちゃん at 2012年10月12日 07:40
そんなに高いもんなんですねぇ。(@_@;)
バンバン作ってください!!(^^♪
Posted by 天てん at 2012年10月12日 07:58
やっぱり太陽様
ありがとうございま~す!
明日、誰も来なかったら
Cooさんと2人でバンバン作りますよ^^
Posted by まむ at 2012年10月12日 12:38
原田板金塗装様
エッ!毒性?
多分ですが、同じリケイ剤でも、原材料に違いが・・・
とんぼ玉のリケイ剤は主成分が「とのこ」「水のり」
「タルク」をちっとくらいです・・
水で落ちますし、毒は無いと思います。
でも触ると土なので手は荒れますね^^;
気をつけます。
Posted by まむ at 2012年10月12日 12:47
よっちゃん様
理科の時間みたいでしょ♪
よっちゃんの作った「くまモン料理」も可愛くて美味しそうです!
Posted by まむ at 2012年10月12日 12:52
天てん様
バンバン製作しますよ^^
元を取らなくっちゃ!!
Posted by まむ at 2012年10月12日 12:57
やばっ、私はバンバン作れないので(汗)
たくさんの人に来て欲しい~。
お待ちしていま~す。
Posted by しあわせ運ぶひさ at 2012年10月12日 13:27
しあわせ運ぶひさ様
宇宙人OKです!
バンバン作りましょう!!
爪楊枝の帽子もいいですね(笑)
Posted by まむ at 2012年10月12日 17:50
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。