まむの「とんぼ玉日記」>とんぼ玉>今日のとんぼ玉!!
2013年03月08日
今日のとんぼ玉!!
私の使用しているバーナーは
灯油バーナーで、あまり、一般的ではないバーナーです
とんぼ玉作りには、ガスバーナーが一般的かと・・
なので、作業前に、火を点け15~20分くらいは待たないと
火が安定しないので、少々時間が必要です
ガスバーナーもあるんですが
やはり、使い慣れているバーナーがいいですね
(どうしても急いでいる時はガスを使用します!)
灯油バーナーです

この春には、先生が新しい灯油バーナーを開発
販売するからと・・・
高いしなぁ~~ でも欲しいなぁ・・・
今日のとんぼ玉・・こちら

ピンクのかっぱちゃんも

ピンクのおたまちゃんも
お知らせ!!
3月9日(土)栖本温泉河童ロマン館 Pにて フリマ開催(雨中止)
AM10:00~PM3:00
3月10日(日)おいまつ商店さん(苓北町志岐)にて デモ&体験 開催
PM1:30~夕方
3月24日(日)アロマ&ハーブカフェCooさん(ループ橋のたもと)にて
デモ&体験 開催
PM1:30~夕方
ご都合のつく方は、是非お越し下さいませ
灯油バーナーで、あまり、一般的ではないバーナーです

とんぼ玉作りには、ガスバーナーが一般的かと・・
なので、作業前に、火を点け15~20分くらいは待たないと
火が安定しないので、少々時間が必要です

ガスバーナーもあるんですが
やはり、使い慣れているバーナーがいいですね

(どうしても急いでいる時はガスを使用します!)
灯油バーナーです

この春には、先生が新しい灯油バーナーを開発
販売するからと・・・
高いしなぁ~~ でも欲しいなぁ・・・

今日のとんぼ玉・・こちら

ピンクのかっぱちゃんも

ピンクのおたまちゃんも

お知らせ!!
3月9日(土)栖本温泉河童ロマン館 Pにて フリマ開催(雨中止)
AM10:00~PM3:00
3月10日(日)おいまつ商店さん(苓北町志岐)にて デモ&体験 開催
PM1:30~夕方
3月24日(日)アロマ&ハーブカフェCooさん(ループ橋のたもと)にて
デモ&体験 開催
PM1:30~夕方
ご都合のつく方は、是非お越し下さいませ

新しく開発される灯油バーナーって性能アップするんですか?
何だか凄い??
その新しいバーナーって、何が変わるんでしょうね?
燃費がいいとか?低燃費高性能だといいですね(^_-)
その内見学に行きます^m^
性能アップと言うか
とても、使いやすくなるのかな??
私のは、古い昔ながらの形なので
使いやすいのが欲しいかな!^^!と
燃費はこのバーナーが一番かも・・?
新しいのは、色も違って(銅)ちょっとステキ♪かな?
古くなると、良い炎が出ないんです^^;
そろそろかな?とは思うんですが・・・