まむの「とんぼ玉日記」>とんぼ玉>夏ひまわり&有田焼
2012年04月29日
夏ひまわり&有田焼
今日は鬼池港から有田陶器市に行ってきました。
今日(4/29)からということで、道路もかなり混んでいました。
と、言ってもバスツアーなので、らくちんです。


人、人、人です

有田川の鴨が可愛い!
で、お買い物の一部ですが・・


疲れたけど、楽しかったわ
来年も行こうかな!
ところで、とんぼ玉。
さぼっている訳ではありません。
毎日でも、UPしたいのですが、何せ山の中、
中々の通信状態で、休みともなると、繋がらない事、必至
5月半ばには、光が、やっとくるそうな状況です!
で、苦労して作った、「夏ひまわり」

ネックレスに仕立てました。

帯留めです。
今日(4/29)からということで、道路もかなり混んでいました。
と、言ってもバスツアーなので、らくちんです。
人、人、人です
有田川の鴨が可愛い!
で、お買い物の一部ですが・・
疲れたけど、楽しかったわ

来年も行こうかな!
ところで、とんぼ玉。
さぼっている訳ではありません。
毎日でも、UPしたいのですが、何せ山の中、
中々の通信状態で、休みともなると、繋がらない事、必至

5月半ばには、光が、やっとくるそうな状況です!
で、苦労して作った、「夏ひまわり」
ネックレスに仕立てました。
帯留めです。
こいのぼりみたいな物もあるんですね
スッゴク可愛いです!(^^)!
羨まピーです(@_@。
あいらん地方には永遠に来ないと言う噂も・・・
「夏ひまわり」可愛いです。
葉っぱもちゃんとひまわりの葉っぱですね(笑)
楽しかった想い出。
ひまわり、夏色で涼しげですね^^
夏っぽくて夏休みを思い出します。(●^o^●)
次はモノクロで作った「向日葵」もあるので、写真撮ったらUPしますね!
天草は季節が早くて、もう裏の畑で夏野菜が採れそうですよ。
コメントありがとうございます。
ホント、買わなくてもいいのよ。(^.^)
又、行きたいわ。