まむの「とんぼ玉日記」>とんぼ玉>モノクロひまわり
2012年05月01日
モノクロひまわり
雨が降ってきました。
鬱陶しいですね。
昨日はムカデが3匹、今日はねずみが1匹、
玄関前には、紅いツメの蟹がウロウロ
山の中の生活ってこんななの
元、住人に聞くと、気にしたら住めないよって
そりゃそうかもしれないけど、
蜘蛛嫌いの私にとって、格闘の日々が・・・
なるべく見ないことに、しとくわ
で、今日は「モノクロひまわり」
帯留めです。
花だけとか、葉だけとか、色々でブレスレットです。
実用向きではないですが。
小さめのとんぼ玉で数珠を作られる作家さんもおられますが。
私が習った先生は、帯留めを得意になさってる作家さんで、
TVドラマにも帯留めだけ出演?してました。
私に天草で工房を、と先生がおっしゃるんですが、
何せ山の中なので、と言葉を濁している私です。
その内に・と思っています。
鬱陶しいですね。
昨日はムカデが3匹、今日はねずみが1匹、
玄関前には、紅いツメの蟹がウロウロ
山の中の生活ってこんななの
元、住人に聞くと、気にしたら住めないよって
そりゃそうかもしれないけど、
蜘蛛嫌いの私にとって、格闘の日々が・・・
なるべく見ないことに、しとくわ
で、今日は「モノクロひまわり」
帯留めです。
花だけとか、葉だけとか、色々でブレスレットです。
実用向きではないですが。
小さめのとんぼ玉で数珠を作られる作家さんもおられますが。
私が習った先生は、帯留めを得意になさってる作家さんで、
TVドラマにも帯留めだけ出演?してました。
私に天草で工房を、と先生がおっしゃるんですが、
何せ山の中なので、と言葉を濁している私です。
その内に・と思っています。
着物が好きなので帯止めも興味があります。
色んな帯留めがありますので、徐々にUPしていきます。
乞うご期待?
今は、一人工房ですが(たまに娘が作ります)
その内に、何とかなるかしら?