2013年03月17日

スモモ咲いた♪

咲きましたよ!スモモの花!!
梅の花に似てるけど、香りはあまりしないな・・

畑の隅で満開です


こちらは食用スイートピー!!えんどう豆やけど!


こちらもお豆さん!!


暖かくなって嬉しいけど・・・
虫もそろそろ出てくるしなぁ kimochi13

虫さえいなかったら、山の中の生活も快適なんやけど・・・


やわ kimochi22  

Posted by まむ  at 10:34Comments(6)日々の出来事

2013年03月16日

大矢野へ~♪

昨日、所用で大矢野までお出かけ icon17


帰りに、以前から気になっていたお店へ・・・

うさぎさん御用達のハンドメイドショップ「石日和」
中々、行く機会に恵まれず icon11
昨日、やっと訪れることが出来ました kimochi30

お店の写真を撮るのをすっかり忘れ kimochi21
商品があまりにも、多いので、夢中になって見学していたら

「お茶どうぞ!」と珈琲が・・・
お茶菓子も無料で・・・なんで hime15 嬉しいけど face05

イヤリングを買い、檸檬に加工を以来!(もちろん無料!) 

キラキラが綺麗・・・kimochi30

ティーパックケースも kimochi22

横から見るとこんなん hime19


楽しかったわ~~kimochi7
また、ゆ~っくり行きたいと思います kimochi6


  

Posted by まむ  at 14:37Comments(6)日々の出来事

2013年03月15日

大人な桜♪

こんな感じのとんぼ玉を作ってみました icon12

4色を使い、地玉を製作!

桜の花は5つ kimochi48

表も裏も、関係なく、楽しんでもらいたいと、花を散らしました

気にいって頂けるでしょうか hime15




!!デモ&体験のお知らせ!!

アロマ&カフェCooさん(ループ橋のたもと)にて

3月24日(日)PM1:30~夕方
デモ・無料  体験・有料(かたらんな価格有)

どなた様も、お気軽にお越し下さいませ bou4


今期のデモ&体験は3月で終了させて頂きますm(__)m
ご都合の付く方は是非!!
    

Posted by まむ  at 23:13Comments(14)とんぼ玉

2013年03月15日

花は開いたけど・・・

ピンクの桜パーツを製作して
(白もピンクも判らないけどね)
マーブルの玉に色透明で透き掛けをしてみたら・・・

画像でみると、普通に緑ですが
実物はすご~い派手な感じに・・・・

うちには、となりの部屋に
辛口のとんぼ玉批評をするお方が・・・
「花が全然目立たへんやん!アカンで!」って bou8

その通りでおます icon11

花は水中花で綺麗に開いたけど、目立たないので・・あ~あ bou22
明日、気合いを入れてやり直しやわ!

金練り棒も製作 hime16

今、金が高いので、入ってる金も少ないです・・kimochi21
  

Posted by まむ  at 00:27Comments(8)とんぼ玉

2013年03月14日

ホワイトデー♪②

思わぬ方からのお返しが・・・

中身はこんなん~ kimochi45

「大した物ではありません」と! 確かに!!
イエ!イエ! その気持ちだけで十分ですm(__)m

ただの感謝チョコをちょこっと・・・
差し上げただけなのに
とても、律儀な人でした kimochi22

ありがとうございました kimochi37  

Posted by まむ  at 18:00Comments(0)日々の出来事

2013年03月14日

晴れた♪

晴れましたね icon01 風は強いけど icon10

山の中は寒いのか、水仙満開 hime17 やわ


ラッパ水仙も頑張って咲いてるし

あとで、スモモの花も撮ってこようっと kimochi22  

Posted by まむ  at 09:26Comments(4)日々の出来事

2013年03月14日

今日の釣果!!

今日の釣果!と言いながら、私ではありません icon23

50cm弱の鯛とちょっと小さい鯛を
主人が義弟と、嵐のような天気の中を出航して行きました icon19
(大汐が今日までらしい!)

ガラスに夢中の私に、不吉な電話が・・・
「桟橋まで、魚取りに来て!」 と平然と言うオッサン bou10
火を点けたばかりやないかい kimochi21
聞かへんかったことにした・・・かったけど
しゃーないなぁ bou22

長靴はいて、傘さして、雨の中、山の中、とぼとぼと・・・
いのししに会ったらどうすんねん!と思いながら、近くの桟橋に・・・

私に魚だけ渡して、二人は又、海の彼方へ・・・

サバかな あかんやんか・・・もう bou7

三枚に下ろして冷蔵庫へ
アラは鳶が山の上でピ~ピ~鳴きながら待ってたので
鳶に・・・(外の蛇口のある所で調理!)
ちんまいガラカブも鳶にくれてやったわ!(めっちゃ食べてたわ~icon28


夕方には、蛸を持って御帰宅でした!
早速!!

まだ、湯気が上がってるけど、アチチも美味しそうやわ!
今晩は海鮮づくしでした! ご馳走様(調理済みの写真は取り忘れbou21


そうそう、天草では子供の時、魚のことを「おとと」って言わないんですね?
私が育った関西圏では「おとと」って言ってたので、
こちらに来て、知らん、て言われ、ちょっとショックでした icon10
スナック菓子に「おっとっと」ってあるので、
全国的に言うんだと勝手に思い込んでいました!
違うのね・・・kimochi18    

Posted by まむ  at 00:26Comments(6)日々の出来事

2013年03月12日

山菜♪

春ですね~ kimochi22

毎日、ワラビやたらの芽が・・・
あまり毎日、採れても困るんですけど icon10  

Posted by まむ  at 22:53Comments(8)日々の出来事

2013年03月12日

ホワイトデー♪

発送しました!!

毎年、息子のために、ホワイトデーのお返しを考え
用意しなければいけないのですが・・・

同居していた時は仕方ないな、と思ってましたが
今は離れて暮らしているのに
当たり前のように言ってくる息子はどうよ?

と思いながら
やはり、用意してしまう私は母親だから・・?

まっ!いいか!年に一回やし icon27


いつも、いつも、息子がお世話になってる方々に感謝しつつ
箱詰めをして、「早く嫁もらったら~hime27」っと・・・
  

Posted by まむ  at 10:24Comments(4)日々の出来事

2013年03月11日

おいまつ商店で・・・③

3月10日(日)おいまつ商店さんで「デモ&体験」を

いつも、店頭に、とんぼ玉を宣伝して下さる看板が・・kimochi30
行く度に写真撮影を忘れるので(歳かも知れんbou22)今回は・・・

こんなんも・・(春ですね~!)

ともさんからの一周年プレゼントも、撮影しました icon22良かった!


忙しいMONさんがホワイトデーのお返しを持って、おいまつ商店さんへ・・
私は何もプレゼントしていないのに・・・

(どこで撮影しとんや~って kimochi20

紅茶のクッキーやったわ hime1美味しかったし~
って、家に着く頃には無かった kimochi27
ありがとうございました m(__)m


こちらは kimochi45

おいまつ奥様「手作り揚げ餅」ですよ~~
わ~~~貰っちゃった・・・23
って、これも帰りの車の中で、半分食べました kimochi8

夕方に食べ物貰ったらあかんわ~ bou21 ついつい手が長~くなって


苓北特産!「レタス」
こちらの方は、当たり前と思うかも知れないけど
このレタスは本当に美味しいんです!!
娘がレタスはにがい、と食べないのに
苓北のレタスだけは美味しいと言って食べるんですよね kimochi43



MONさん!おいまつさん!

本当にありがとうございました 29   

Posted by まむ  at 18:31Comments(4)とんぼ玉

2013年03月11日

おいまつ商店で・・・♪②

本日、苓北町のおいまつ商店さん
「デモ&体験」を開催させて頂きました hime16
ありがとうございました m(__)m


以前より、この様な看板を上げて頂いておりました kimochi22
分かります?右下の「男性の皆様・・・」
これが、功を奏して、あとで来るねん bou17


今日の体験中の様子を

前回参加のMさん 熱心です bou16


まみさんのお友達のお友達! bou4 皆、繋がってるんだね hime1


でっ!功を奏した人!ラウムさん登場 bou10

あまりに真剣な様子でバーナーに向かっているので
前から一枚パチリと失礼しようかと・・

めっさ笑ってたわ・・なんでや・・?kimochi16そんなに楽しかったん?


最後は真打登場 kimochi8
おいまつ商店!奥様です!

もう、よく分かってらっしゃるので
何の説明もなく、私は楽をさせて頂きました kimochi1


皆様の作品 icon12




今期、おいまつ商店さんの「デモ&体験」は終了いたしました kimochi37
ありがとうございました m(__)m

明日は、MONさんの事も・・・つづく・・
  

Posted by まむ  at 01:31Comments(8)とんぼ玉

2013年03月10日

おいまつ商店で・・・♪

本日、おいまつ商店さん(苓北町志岐)にて
「デモ&体験」を開催します hime29

(こんなとんぼ玉が・・・)
午後1:30~夕方まで
見学したい方もお暇な方も是非!!
お越し下さいね~ bou29
  

Posted by まむ  at 10:14Comments(0)とんぼ玉

2013年03月10日

ありがとうございました!!パートⅡ

フリマでの出来事を・・・

「とんぼ玉を作ってるの?? うっそー」 face07
って言われました・・・

最初、ナニを言われているのか分からず??でしたが
とんぼ玉を仕入れて、ネックレス等に加工して、売ってるのだと思われたようでした

フリマに参加すると、いつも、高い!高い!と言われるので
何でやろ?とは思っていました が、一つ謎が解けました kimochi2
良かったわ!!ありがとうございました!!
今度からは、「手作りとんぼ玉」って看板揚げるわ!





マイブースです!!
ここへ、
日本野熊の会理事長!珍獣観察会理事長!のラウムさん
タブレット片手にお越しになりました!!

楽しいお話を、聞かせて頂きありがとうございました!
今日、マラソン10kmを走られるそうです bou17TAWばあちゃんも一緒だそうです!)

頑張って下さいね~!皆さん応援しましょう!!


そのラウムさんが栖本温泉に入られた・・・
直後、楽園のconamiさんが現われました kimochi48

conamiさんの差し入れで~す hime27(一個はすぐ食べちゃいました)美味しかった!!
ありがとうございました!! 
フリマを御一緒に、の予定でしたが
残念ながら出店できず遊びに来られました bou29
次の機会に御一緒しましょうね!


conamiさんが帰られた・・・
直後、アロマ&ハーブカフェCooさんがお見えになりました!!
忙しい中、わざわざ、お越し下さって
ありがとうございました!!
先日のSunAmakusaで御一緒だった方々とも、お知り合いになられたようで
楽しく、おしゃべりをされていました kimochi49


Cooさんが帰られた・・・
直後、ラウムさんが温泉、お昼寝を終え
さわやか笑顔で・・・登場 bou23
前夜祭に行く・・と、お元気!お元気! bou17 きっと優勝かな!!頑張れ~~ bou12

楽しい一日、フリマでの出来事でした!!
本当にありがとうございましたm(__)m  

Posted by まむ  at 08:00Comments(5)日々の出来事

2013年03月09日

ありがとうございました!!

本日、栖本温泉河童ロマン館にて
フリーマーケットが無事、終了いたしました 29
ありがとうございました m(__)m

この写真にそっくりなのを、楽園さんがすでに bou8


定番フリマ看板 hime16
さて、この写真の中にHuliliさんの姿が・・・どこにいるでしょうか???
(私も拡大して初めて確認しました kimochi25


マイブースです kimochi2
さて、この写真の中に檸檬(娘)が隠れました・・どこにいるでしょうか???
注・・左は、隣ブースの綺麗なお姉さんです!


怪しい???(kimochi28)占い師が・・・
「耳占い」とか・・当たるのかな??hime15


あれ!!つい今しがた、占い師がいた場所に、違うお店が??
真ん中の白いシャツのおっちゃんが、このフリマの責任者よ④ださん!!


駐車場は満車でしたが・・
ロマン館の中で、催し物があり、車は多かったのですが
大気汚染PM2・5のせいか、子連れのお母さん達が少なかったです bou22

せっかく晴れたのに、お空の色は工業地帯のような・・・大丈夫かな??
足を運んで下さった皆様、ありがとうございました kimochi37でも、まだつづく・・・  

Posted by まむ  at 23:57Comments(0)日々の出来事

2013年03月09日

本日フリマです♪




本日フリマです!河童ロマン館です!
楽園さんも、Hliliさんも参加されると思います!!(あとは分かりませんkimochi28
AM10:00~
お時間のある方、ない方、皆様お越し下さいませ bou23
お待ちしております m(__)m  

Posted by まむ  at 01:05Comments(6)とんぼ玉

2013年03月08日

とんぼ玉100人展!!


大阪府立弥生文化博物館にて(休館日、月曜日)
平成25年5月25日(土)~8月4日(日)まで
とんぼ玉100人展が開催されます 


もし、この時期に大阪に行かれる方がいらっしゃったら
是非、足をお運び下さいませ bou4

全国からの、有名な作家さん達が多数、出品される
ガラス展示即売会としては、一番大きなイベントだと思われます kimochi22

私も出品予定ですが・・・
まだ、何も作品が出来ておりません kimochi14
頑張りま~す bou15 




           お知らせ!!

3月9日(土)栖本温泉河童ロマン館 Pにて フリマ開催(雨中止)
        AM10:00~PM3:00

3月10日(日)おいまつ商店さん(苓北町志岐)にて デモ&体験 開催
        PM1:30~夕方

3月24日(日)アロマ&ハーブカフェCooさん(ループ橋のたもと)にて
        デモ&体験 開催
        PM1:30~夕方



ご都合のつく方は、是非お越し下さいませ    

Posted by まむ  at 20:49Comments(8)とんぼ玉

2013年03月08日

今日のとんぼ玉!!

私の使用しているバーナーは
灯油バーナーで、あまり、一般的ではないバーナーです face06
とんぼ玉作りには、ガスバーナーが一般的かと・・
なので、作業前に、火を点け15~20分くらいは待たないと
火が安定しないので、少々時間が必要です bou2
ガスバーナーもあるんですが
やはり、使い慣れているバーナーがいいですね kimochi32
(どうしても急いでいる時はガスを使用します!)
灯油バーナーです kimochi45


この春には、先生が新しい灯油バーナーを開発
販売するからと・・・
高いしなぁ~~  でも欲しいなぁ・・・bou22



今日のとんぼ玉・・こちらhime19

ピンクのかっぱちゃんも kimochi22

ピンクのおたまちゃんも kimochi22




         お知らせ!!

3月9日(土)栖本温泉河童ロマン館 Pにて フリマ開催(雨中止)
        AM10:00~PM3:00

3月10日(日)おいまつ商店さん(苓北町志岐)にて デモ&体験 開催
        PM1:30~夕方

3月24日(日)アロマ&ハーブカフェCooさん(ループ橋のたもと)にて
        デモ&体験 開催
        PM1:30~夕方


ご都合のつく方は、是非お越し下さいませ bou4  

Posted by まむ  at 00:03Comments(4)とんぼ玉

2013年03月06日

春です♪

すももの花の芽が・・・

もう、こんなに膨らんで・・・春ですよ~ icon12



先日、ヤーコンの苗を頂いたので、畑に植えました(主人がface03

美味しいヤーコンが、一杯出来ますように!!  

Posted by まむ  at 23:25Comments(2)日々の出来事

2013年03月06日

デモ&体験!募集!!

大募集 hime16


3月で、「デモ&体験」を休止させて頂く予定です!!
(夏眠しますm(__)m)

アロマ&カフェCooさんと相談の結果

24日(日)に「デモ&体験」を開催する予定です!!

が、半年ほどお休みをするなら、今月もう一日しましょうか!
と、話しが進み・・・
とんぼ玉を見たい、体験したいとお思いの方が、
いらっしゃれば、ご希望の日を連絡下されば幸いです!
3~4人以上集まれば開催したく思います kimochi22
よろしくお願いいたします m(__)m

火曜日、20~21日は予定ありです!


!!デモ&体験のお知らせ!!

おいまつ商店さん(苓北町志岐)にて

3月10日(日)PM1:30~夕方ホワイトデーに間に合います!
デモ・無料  体験・有料(かたらんな価格有)

どなた様も、お気軽にお越し下さいませ


今期のデモ&体験は3月で終了させて頂きますm(__)m
ご都合の付く方は是非!!
   

Posted by まむ  at 08:00Comments(6)とんぼ玉

2013年03月06日

お友達に逢いに~♪

まだ、昨日(SunAmakusa春の大感謝祭)の余韻と疲れが・・・・
残っておりません icon23 良かったわ~ kimochi2

京都からお友達が旅行で、雲仙に来るので、行ってきました icon17


 1年3ヶ月ぶりです!!少しも変わらず
めっちゃ元気だったので、嬉しいわあ bou28
 

 
一緒に地獄めぐりに行ったんだけど・・

 もう、こんな時間(太陽が沈む直前) icon10
約1時間くらいでお別れでした  bou21

でも、あまり長くいると、また、別れ辛いし・・・

フェリー最終便に間に合うように帰ってきました




京都のお土産 kimochi48 パンのヤマザキとちゃうで icon23 知ってる人は知っている!
ちょっと、お高い洋菓子屋さんのカステラっぽいの・・?何や?でも美味しかったわ hime17
 
 
九州に来てから買った!というニカクドウのバームスティック!!


本当はお土産なんて、どうでもいいんやけど
逢えただけで嬉しいから・・・

いつも、いつも、思うことが
人間って、元気でいればいい!!また、逢えるって!
友達と別れる時は、いつも、元気でいようね!と言って別れることにしてる私です!
元気なら、また逢えるから  と  

Posted by まむ  at 00:31Comments(6)日々の出来事