まむの「とんぼ玉日記」>ドキュメンタリー!>続・くまモンが出来るまで・・・

2013年04月05日

続・くまモンが出来るまで・・・

昨日の続き・・・
このくまモンが出来るまでをお楽しみ下さいね~ kimochi22
続・くまモンが出来るまで・・・

この日は晴れだったので、家の前でパラソルを差しての作業です!
続・くまモンが出来るまで・・・

白い部分の2度塗りが完了!
続・くまモンが出来るまで・・・

ホッペの型紙貼り付け!
続・くまモンが出来るまで・・・

ホッペには朱色で・・・
続・くまモンが出来るまで・・・

ホッペの2度塗りが完了!
続・くまモンが出来るまで・・・

乾燥中!!
続・くまモンが出来るまで・・・

あと、これだけの型紙が・・・(口が一つ無いkimochi14
続・くまモンが出来るまで・・・

黒で目と鼻と口を塗って・・・
ニッコリ顔とビックリ顔は眉毛の位置が違うから
間違って塗ると、ぶっさいくな顔に・・・
続・くまモンが出来るまで・・・

ニッコリが4ヶ!!
続・くまモンが出来るまで・・・

ビックリが4ヶ!!
続・くまモンが出来るまで・・・
ウソやで!本当は全部で4ヶ!
表と裏か?前と後ろか?
まあ、どっち向いても顔が・・・みたいな bou15


でっ!!ひとつは我が家の窓から外を眺めています!!
続・くまモンが出来るまで・・・

2日間お付き合いありがとうございましたm(__)m
絵心の無い私には大変な作業でした bou22
でも楽しかったわ!!

皆さんも、もっと簡単な方法で作ってみてね kimochi11


同じカテゴリー(ドキュメンタリー!)の記事画像
1月6日♪
よく見えた!@@
社長さんの思惑は?・・
あれがコレ??
ほっぺないモン
工作!
同じカテゴリー(ドキュメンタリー!)の記事
 1月6日♪ (2015-01-08 00:04)
 よく見えた!@@ (2014-10-08 23:23)
 社長さんの思惑は?・・ (2013-12-19 10:28)
 あれがコレ?? (2013-11-27 10:08)
 ほっぺないモン (2013-09-18 00:16)
 工作! (2013-08-18 00:12)

Posted by まむ  at 00:47 │Comments(14)ドキュメンタリー!

COMMENT
つ・・つくりたい!!うずうず・・・(笑)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2013年04月05日 01:52
うぅっ、、、私は作りたくない・・・(笑)
ある物を眺めていたい!(爆)
それにしても大変でしたね^^;
お疲れ様でした!(^^)!
Posted by まみまみ at 2013年04月05日 06:28
ビックリ顔が可愛いです。
製作の大変さがよ~く伝わってきました。
Posted by ねこばすねこばす at 2013年04月05日 09:11
絵心がないなんて、うそや~。(笑)
ありがとうございます。
雨の日はカフェ内に飾ります^^
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年04月05日 11:04
くまモンのいろんな表情が可愛いですね(*^_^*)
お疲れ様でした!
Posted by あひるちゃん at 2013年04月05日 11:08
原田鈑金塗装様
本職発揮で製作販売を・・・(笑)
Posted by まむ at 2013年04月06日 00:06
まみ様
たまには、面白かったわ!!
明日からは、とんぼ玉作りに精を出すつもり^^
Posted by まむ at 2013年04月06日 00:08
ねこばす様
大変でも楽しいのでチャラかな!
いい季節は短いので、お外での作業も楽しまないとね^^
Posted by まむ at 2013年04月06日 00:11
しあわせ運ぶひさ様
ホンマやで~^^
もっと、もっと感性磨かんと
いいもんが出来ひんしなぁ・・・
明日、雨やで・・
Posted by まむ at 2013年04月06日 00:15
あひるちゃん様
くまモンもみんなに愛されて
しあわせだモン!!
Posted by まむ at 2013年04月06日 00:17
今晩は(*^^)_旦~~

もしかして
ユメールにもプレゼントされましたか?

今日
久しぶりに行ってみたら、そっくりなの飾ってあったもので(^^
Posted by ときのしっぽ at 2013年04月08日 20:51
ときのしっぽ様
ユメールってどこ?
1ヶはうちの!
でっ、カフェCooさんちと、親戚と・・・
あと1ヶは隠し玉でとってありますよ^^
Posted by まむ at 2013年04月10日 01:01
今晩は(*^^)_旦~~

ユメールは
五和町の二江にある大衆浴場です。

あげてないとしたら
誰かが同じように作成されたんでしょうね(^^

苓北まで体験デモに行かれてるので知ってらっしゃると思ってました。
Posted by ときのしっぽ at 2013年04月10日 19:36
ときのしっぽ様
二江とは、イルカウォッチングのマリンさんがある所ですね!
すみません^^;
まだまだ、天草には疎いもんで・・・
Posted by まむ at 2013年04月12日 23:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。