2013年04月15日

苓北町♪

苓北町志岐にある老松商店さんの店先です Beer
鯉のぼりが泳いでいます kimochi22



少~し足を延ばして富岡港へ (くまモンや~♪)



その先、富岡城跡へ

二の丸駐車場に止めたので、階段がしんどかったわ kimochi21


景色も素晴らしかったし、観光客もかなりいました bou29



自分が住んでる天草をもっと、知りたいと思うので
行ったことのない所へ出掛けようと、思った一日でした bou4
  

Posted by まむ  at 08:30Comments(10)日々の出来事

2013年04月14日

イルカウォッチング!!

イルカマリンワールド!
そう!スターさんちのイルカウォッチングに行ってきました 23



待合所に鎮座してる「くまモンさん」エラそー!です



すご~い風で、波が、しぶきが、ジェットコースターみたいやった face08
めっちゃ楽しかったわ~~ kimochi49

このクルーザーにスターさんが↑


何十枚も撮ったのに、数枚しか写って無いし bou22




でも、船も好きやし、イルカは可愛いし、楽しいイルカウォッチングでした kimochi22
ありがとうございました!!


券を譲って下さったCooさん!ありがとうございましたm(__)m  

Posted by まむ  at 23:28Comments(6)日々の出来事

2013年04月06日

犬の散歩道♪

うちのワンコ「マロ」の散歩道をご案内 kimochi25

いつも、カメラを向けたら逃げるマロですが
初めてのカメラ目線で・・・ 23
ちんまい犬ですが、晴れたら、朝夕往復1.5KMくらいを散歩します bou17


家の前には、夏みかんの木が・・・


少し登ると、タラの芽群が・・・


ムベというのかな?花が満開・・・


木苺の花もいっぱい・・・


走っております bou17


道端に、誰も採らないので、落ちる、落ちる kimochi8


もう少し登ると市道です!


右手にはが・・・


大きな岩と大きな木とミラーが・・・
やっと、市道です!


市道を2~300M行って、帰ります!
夕暮れの太陽が落ちる寸前でした icon01


明日は晴れるかな・・・?  

Posted by まむ  at 23:30Comments(6)日々の出来事

2013年04月05日

伝統工芸館

耐震工事の終わった、熊本県伝統工芸館に行ってきました hime16


トンボ玉展を見るのが目的です face01
同時期に天草陶磁器展も開催されてました!


松山孝さんという方が「天然石アクセサリーとトンボ玉」展を・・


販売もされていました!
赤を基調にかなり目立つ色合いのトンボ玉が多かったかな
天然石アクセサリーもこの方の作品だそうです!
男性的な作風でしたね!!

たまには、他の人のとんぼ玉も見たいと思い出掛けてみました!
7日まで展示されているようなので
興味のある方は是非!!


工芸館に入る時は気付かなかったのですが
出てきたら、熊本城が目の前に・・・face08

楽しかったです!hime17  

Posted by まむ  at 23:48Comments(2)日々の出来事

2013年04月02日

子ヤギちゃん♪

Cooさんちの里帰りをしていた子ヤギのラックちゃんに会えました kimochi22

ずいぶんと大きくなって!
でも可愛かったわ kimochi43

もう、自宅に帰っちゃっていないけど・・・bou3  

Posted by まむ  at 22:42Comments(8)日々の出来事

2013年03月31日

なに??

カメラ嫌いな、うちのペット達・・・
なにを見てるんだろうか??

「マロ」です kimochi22  

Posted by まむ  at 00:35Comments(2)日々の出来事

2013年03月27日

今日も・・・

「このしろ」頂きました hime16

「このしろ」という呼び名は九州だけ?か・・・
「こはだ」って言ってたし、天草に来るまで食べたことなかったし icon23



今日の金焼港です!

そろそろ夕方なのにまだ、釣り人が・・・
少し前まで、鰯釣りだったのが、最近はこのしろ釣りに・・・
釣り人に会って「釣れますか?」って聞くと、もらえるで face01


でも、私は「このしろ」苦手や~ bou21
骨が・・・
こちらは「せこ切り」とかって骨ごと薄くスライスして食べるって聞いたので
そのようにしました!(写真は撮ってないkimochi18

いま、釣れるこのしろ、でっかいしビックリやわ face08
2匹で大きなお皿が一杯に・・・

主人は天草出身なので、子供の頃は「せこ切り」をよく食べたそうで
美味しそうに食べてました!!

たくさん頂いたので、残りは、圧力鍋で骨まで柔らかく煮て頂きました hime17
ありがとうございました!! 
  

Posted by まむ  at 23:57Comments(2)日々の出来事

2013年03月26日

頂きました♪

このような本を頂きました icon27

団塊の世代が40年後、50万人以上の人が100歳を迎えるそうです face08
超高齢社会の生き方や営みをテーマにした、とてもよい本だと聞きました 29
まだ、読んでないので、感想はないです icon23

読みますよ~!
ありがとうございましたm(__)m


美味しそうなお菓子も・・・

スカイツリーと空港にしか売っていないらしい kimochi22
もう、半分食べたんですけどね kimochi8
美味しかったわ hime17

ありがとうございましたm(__)m
(花見もいいけど、やっぱり、団子face03


  

Posted by まむ  at 23:49Comments(4)日々の出来事

2013年03月25日

しゅうげつ君

めっさ可愛いこの子 hime1
しゅうげつ君!!

そう!ラウムさんのお孫ちゃん kimochi22
ラウムさんも、じいじらしく
お嬢がとんぼ玉体験をしている時は、しゅうげつ君のお守りを・・

とっても上手に kimochi8 マネ出来ひんわ kimochi17

皆さんも、こんな頃がとお~い昔!ありましたよね!!  

Posted by まむ  at 08:30Comments(10)日々の出来事

2013年03月24日

初めての・・・

ジャ~~ン hime16

ここは、どこ??
くまモンの上に書いてある face10 そうそう「Nao*nao」さん!一升瓶さんのお店 kimochi49

この道 kimochi45 を通って行きました icon17





娘の誕生日だったので「何が欲しい?」と聞いてみた!
パワーストーンが・・・
遂に目覚めたのか kimochi2 と思いきや
こんな hime19 ステキなブレスが・・

じゃなく icon10 こまごまとした石とかストラップを選んでおりました hime15

まっ!いいけどね!
お安くして頂きありがとうございました kimochi37
で!私もこんなステキな指輪をゲット kimochi1


そ~っと入ってみて、「こんにちわ!」と挨拶を・・
いた!一升瓶さんや!!!
一度、お会いしただけなので、覚えてはらへんかも??と
「まむさんですね!」と!バレたわ kimochi21

すごい記憶力やったわ!さすが!一升瓶さんや kimochi32

手ぶらで行った私達を責めもせずm(__)m 珈琲までごちそうになってしまいました kimochi6
いろんなお話しを聞かせて頂き、ありがとうございました 29

お買い物で牛深は初めてでした kimochi8
楽しい牛深行きでした!!



帰り道、亀川ダム(?)に花見に寄りました kimochi48

綺麗に満開でした icon12


この車は????


私が車を止めた前に、見覚えのある車が
先日「私の散らない花です・・・」とUPされてた方のですね!きっと kimochi22  

Posted by まむ  at 00:18Comments(7)日々の出来事

2013年03月21日

グラッセ♪

人参が山盛り採れたので
面取りもせず、グラッセに・・・

ステーキとか、ハンバーグの付け合せには最適なんですが
最近は洋食を作ってないし icon28

ちょっと、甘いけど、おやつ代わりに ケーキ
お肌もツヤツヤになるしkimochi22

今日は人参を肉じゃがに入れる予定 face01  

Posted by まむ  at 09:38Comments(4)日々の出来事

2013年03月20日

猫も食事中は・・・

にゃんこも美味しい物を食べてる時は
人間と同じで、無口なのね face06

こはる!」・・・猫


こはる!!」・・・・


こ・は・る!!!」って・・・・・・


ごちそうさま hime17  

Posted by まむ  at 23:20Comments(2)日々の出来事

2013年03月17日

スモモ咲いた♪

咲きましたよ!スモモの花!!
梅の花に似てるけど、香りはあまりしないな・・

畑の隅で満開です


こちらは食用スイートピー!!えんどう豆やけど!


こちらもお豆さん!!


暖かくなって嬉しいけど・・・
虫もそろそろ出てくるしなぁ kimochi13

虫さえいなかったら、山の中の生活も快適なんやけど・・・


やわ kimochi22  

Posted by まむ  at 10:34Comments(6)日々の出来事

2013年03月16日

大矢野へ~♪

昨日、所用で大矢野までお出かけ icon17


帰りに、以前から気になっていたお店へ・・・

うさぎさん御用達のハンドメイドショップ「石日和」
中々、行く機会に恵まれず icon11
昨日、やっと訪れることが出来ました kimochi30

お店の写真を撮るのをすっかり忘れ kimochi21
商品があまりにも、多いので、夢中になって見学していたら

「お茶どうぞ!」と珈琲が・・・
お茶菓子も無料で・・・なんで hime15 嬉しいけど face05

イヤリングを買い、檸檬に加工を以来!(もちろん無料!) 

キラキラが綺麗・・・kimochi30

ティーパックケースも kimochi22

横から見るとこんなん hime19


楽しかったわ~~kimochi7
また、ゆ~っくり行きたいと思います kimochi6


  

Posted by まむ  at 14:37Comments(6)日々の出来事

2013年03月14日

ホワイトデー♪②

思わぬ方からのお返しが・・・

中身はこんなん~ kimochi45

「大した物ではありません」と! 確かに!!
イエ!イエ! その気持ちだけで十分ですm(__)m

ただの感謝チョコをちょこっと・・・
差し上げただけなのに
とても、律儀な人でした kimochi22

ありがとうございました kimochi37  

Posted by まむ  at 18:00Comments(0)日々の出来事

2013年03月14日

晴れた♪

晴れましたね icon01 風は強いけど icon10

山の中は寒いのか、水仙満開 hime17 やわ


ラッパ水仙も頑張って咲いてるし

あとで、スモモの花も撮ってこようっと kimochi22  

Posted by まむ  at 09:26Comments(4)日々の出来事

2013年03月14日

今日の釣果!!

今日の釣果!と言いながら、私ではありません icon23

50cm弱の鯛とちょっと小さい鯛を
主人が義弟と、嵐のような天気の中を出航して行きました icon19
(大汐が今日までらしい!)

ガラスに夢中の私に、不吉な電話が・・・
「桟橋まで、魚取りに来て!」 と平然と言うオッサン bou10
火を点けたばかりやないかい kimochi21
聞かへんかったことにした・・・かったけど
しゃーないなぁ bou22

長靴はいて、傘さして、雨の中、山の中、とぼとぼと・・・
いのししに会ったらどうすんねん!と思いながら、近くの桟橋に・・・

私に魚だけ渡して、二人は又、海の彼方へ・・・

サバかな あかんやんか・・・もう bou7

三枚に下ろして冷蔵庫へ
アラは鳶が山の上でピ~ピ~鳴きながら待ってたので
鳶に・・・(外の蛇口のある所で調理!)
ちんまいガラカブも鳶にくれてやったわ!(めっちゃ食べてたわ~icon28


夕方には、蛸を持って御帰宅でした!
早速!!

まだ、湯気が上がってるけど、アチチも美味しそうやわ!
今晩は海鮮づくしでした! ご馳走様(調理済みの写真は取り忘れbou21


そうそう、天草では子供の時、魚のことを「おとと」って言わないんですね?
私が育った関西圏では「おとと」って言ってたので、
こちらに来て、知らん、て言われ、ちょっとショックでした icon10
スナック菓子に「おっとっと」ってあるので、
全国的に言うんだと勝手に思い込んでいました!
違うのね・・・kimochi18    

Posted by まむ  at 00:26Comments(6)日々の出来事

2013年03月12日

山菜♪

春ですね~ kimochi22

毎日、ワラビやたらの芽が・・・
あまり毎日、採れても困るんですけど icon10  

Posted by まむ  at 22:53Comments(8)日々の出来事

2013年03月12日

ホワイトデー♪

発送しました!!

毎年、息子のために、ホワイトデーのお返しを考え
用意しなければいけないのですが・・・

同居していた時は仕方ないな、と思ってましたが
今は離れて暮らしているのに
当たり前のように言ってくる息子はどうよ?

と思いながら
やはり、用意してしまう私は母親だから・・?

まっ!いいか!年に一回やし icon27


いつも、いつも、息子がお世話になってる方々に感謝しつつ
箱詰めをして、「早く嫁もらったら~hime27」っと・・・
  

Posted by まむ  at 10:24Comments(4)日々の出来事

2013年03月10日

ありがとうございました!!パートⅡ

フリマでの出来事を・・・

「とんぼ玉を作ってるの?? うっそー」 face07
って言われました・・・

最初、ナニを言われているのか分からず??でしたが
とんぼ玉を仕入れて、ネックレス等に加工して、売ってるのだと思われたようでした

フリマに参加すると、いつも、高い!高い!と言われるので
何でやろ?とは思っていました が、一つ謎が解けました kimochi2
良かったわ!!ありがとうございました!!
今度からは、「手作りとんぼ玉」って看板揚げるわ!





マイブースです!!
ここへ、
日本野熊の会理事長!珍獣観察会理事長!のラウムさん
タブレット片手にお越しになりました!!

楽しいお話を、聞かせて頂きありがとうございました!
今日、マラソン10kmを走られるそうです bou17TAWばあちゃんも一緒だそうです!)

頑張って下さいね~!皆さん応援しましょう!!


そのラウムさんが栖本温泉に入られた・・・
直後、楽園のconamiさんが現われました kimochi48

conamiさんの差し入れで~す hime27(一個はすぐ食べちゃいました)美味しかった!!
ありがとうございました!! 
フリマを御一緒に、の予定でしたが
残念ながら出店できず遊びに来られました bou29
次の機会に御一緒しましょうね!


conamiさんが帰られた・・・
直後、アロマ&ハーブカフェCooさんがお見えになりました!!
忙しい中、わざわざ、お越し下さって
ありがとうございました!!
先日のSunAmakusaで御一緒だった方々とも、お知り合いになられたようで
楽しく、おしゃべりをされていました kimochi49


Cooさんが帰られた・・・
直後、ラウムさんが温泉、お昼寝を終え
さわやか笑顔で・・・登場 bou23
前夜祭に行く・・と、お元気!お元気! bou17 きっと優勝かな!!頑張れ~~ bou12

楽しい一日、フリマでの出来事でした!!
本当にありがとうございましたm(__)m  

Posted by まむ  at 08:00Comments(5)日々の出来事