2012年11月25日
フリマ終了^^;
栖本温泉かっぱロマン館でのフリーマーケット
無事、終了しました
ありがとうございました m(__)m

本当は明日26日(月)までの予定だったのですが
明日の降水確率が80%ということで、
今日のうちに中止になってしまいました
23日、24日と雨に降られ散々な目にあったので、
早々に中止を決定されたようです
「かたらんな」パワーってすごい!って思いました
多くの「かたらんな」ブロガーさんと
「かたらんな」を見てますと言われる方と
本当にたくさんの方に御来店頂き、感謝です
ありがとうございましたm(__)m
無事、終了しました

ありがとうございました m(__)m
本当は明日26日(月)までの予定だったのですが

明日の降水確率が80%ということで、
今日のうちに中止になってしまいました

23日、24日と雨に降られ散々な目にあったので、
早々に中止を決定されたようです

「かたらんな」パワーってすごい!って思いました

多くの「かたらんな」ブロガーさんと

「かたらんな」を見てますと言われる方と
本当にたくさんの方に御来店頂き、感謝です

ありがとうございましたm(__)m
2012年11月24日
今日も雨・・・
フリマ2日目
天気予報は降らないって言ったのに

なんでや どうしてや



朝はこんなに晴れていたのに・・・この後、大雨が
雨が降る前にツルちゃんさんがいらっしゃいました

河童が大好きとおっしゃるツルちゃんは、かっぱちゃんお買い上げ!
(その他いっぱい
)ありがとうございました
今日も楽園珈琲を・・・
美味しいで~

お昼過ぎには、完売されて
こんな状態でした

明日は器楽さんへ とかでさみしいわ
そんな、こんなでPM1:30頃には雨で撤収と云う事に・・・
帰ってきたら晴れました
きっと、明日はフリマで降りませんように(あかん!かたらんな病や
)
明日もお時間ある方、お出で下さいませ。お待ちしております
天気予報は降らないって言ったのに


なんでや どうしてや

朝はこんなに晴れていたのに・・・この後、大雨が

雨が降る前にツルちゃんさんがいらっしゃいました

河童が大好きとおっしゃるツルちゃんは、かっぱちゃんお買い上げ!
(その他いっぱい

今日も楽園珈琲を・・・


お昼過ぎには、完売されて
こんな状態でした
明日は器楽さんへ とかでさみしいわ

そんな、こんなでPM1:30頃には雨で撤収と云う事に・・・
帰ってきたら晴れました

きっと、明日はフリマで降りませんように(あかん!かたらんな病や

明日もお時間ある方、お出で下さいませ。お待ちしております

2012年11月23日
ありがとうございました!
朝からグズついたお天気の中
フリマが開催されました

雨風が・・・・

「かたらんな」ブロガーさんの面々がゾクゾクと・・・
TENさん 蒼いラクダさん うさぎさん Cooさん 原鈑さん ナンプーさん
雨が降り、足元の悪い中、お出で頂き本当にありがとうございました
楽園珈琲さんとも御一緒でき、
美味しいコーヒーを頂きました

ありがとうございました
まだ、明日から3日間あります!
「河童ロマン館」の中では、天草伝統芸術展も開催されています(無料)
是非、足をお運び下さい お待ちしております
フリマが開催されました

雨風が・・・・
「かたらんな」ブロガーさんの面々がゾクゾクと・・・

TENさん 蒼いラクダさん うさぎさん Cooさん 原鈑さん ナンプーさん

雨が降り、足元の悪い中、お出で頂き本当にありがとうございました

楽園珈琲さんとも御一緒でき、
美味しいコーヒーを頂きました

ありがとうございました
まだ、明日から3日間あります!
「河童ロマン館」の中では、天草伝統芸術展も開催されています(無料)
是非、足をお運び下さい お待ちしております

2012年11月23日
2012年11月22日
明日はフリマ!
明日から26日(月)まで AM10:00~PM3:00
栖本温泉「かっぱロマン館」前、駐車場にてフリマが開催されます

この雪だるまも仲間に・・・
雨、小雨は中止ですが、朝のお天気が好ければ開催するかな?
ひやかし、歓迎で~す!
ワイワイ、ガヤガヤとお越し下さいね~
栖本温泉「かっぱロマン館」前、駐車場にてフリマが開催されます

この雪だるまも仲間に・・・
雨、小雨は中止ですが、朝のお天気が好ければ開催するかな?
ひやかし、歓迎で~す!
ワイワイ、ガヤガヤとお越し下さいね~

2012年11月21日
フリマです!
そろそろフリマの告知しないと
始まってしまいます

23日(金)~26日(月)
栖本温泉「かっぱロマン館」駐車場にて
AM10:00~PM3:00
雨・小雨、中止ですって
週間天気予報は金曜日と月曜日が雨になっていたので
どうなることでしょうか・・・
晴れたらいいな
始まってしまいます

23日(金)~26日(月)
栖本温泉「かっぱロマン館」駐車場にて
AM10:00~PM3:00
雨・小雨、中止ですって
週間天気予報は金曜日と月曜日が雨になっていたので
どうなることでしょうか・・・
晴れたらいいな

2012年11月15日
ガリレオ温度計
ガレリアではなく、ガリレオ温度計でした。
先日、やっぱり太陽さんがUPされていたガラス温度計です

とりあえず私の部屋にあった4つを撮影
左の大きいのが40㎝くらいで、あとは5㎝づつ小さく・・・
ガリレオ・ガリレイが発明した比重測定原理に基づいて設計された温度計で
左から2つは中の球が7つ入っていて
上から28・26・24・22・20・18・16度の金属ラベルがぶら下っています
この時は部屋のデジタル温度計が16度でした


見えにくいですが16度です
ガラスの中の液体は、炭化水素溶液で、球の中にはアルコール(工業用アルカリ性色素)が入っているので、液体の密度により浮き沈みするようです。
暑いと密度が小さくなり、球が沈みます。9月の終わり頃からプカプカと球が浮き始めたと思います。
球が入れ替わる事はありません。
正確には測れないですが、インテリアの一部としてはステキな物なので、結婚式の引き出物などに使われているみたいですね
ちなみに右端の温度計は何年か前に百均で手に入れた物で球が3つ
まともな温度は判らないみたいです
先日、やっぱり太陽さんがUPされていたガラス温度計です
とりあえず私の部屋にあった4つを撮影
左の大きいのが40㎝くらいで、あとは5㎝づつ小さく・・・
ガリレオ・ガリレイが発明した比重測定原理に基づいて設計された温度計で
左から2つは中の球が7つ入っていて
上から28・26・24・22・20・18・16度の金属ラベルがぶら下っています
この時は部屋のデジタル温度計が16度でした
見えにくいですが16度です
ガラスの中の液体は、炭化水素溶液で、球の中にはアルコール(工業用アルカリ性色素)が入っているので、液体の密度により浮き沈みするようです。
暑いと密度が小さくなり、球が沈みます。9月の終わり頃からプカプカと球が浮き始めたと思います。
球が入れ替わる事はありません。
正確には測れないですが、インテリアの一部としてはステキな物なので、結婚式の引き出物などに使われているみたいですね

ちなみに右端の温度計は何年か前に百均で手に入れた物で球が3つ
まともな温度は判らないみたいです

2012年11月13日
クリスマスツリー♪
今日はツリーが出来ました 
こんなんです

こちらはちょっと手間がかかります

こちらは技術が少し

でっ、サンタさんとツーショット


クリスマスはこんな感じで・・・

こんなんです
こちらはちょっと手間がかかります
こちらは技術が少し
でっ、サンタさんとツーショット
クリスマスはこんな感じで・・・

2012年11月13日
サンタさん♪
ちょっと小振りのサンタさんですが
2年ぶりに作ってみました

4cm足らずの大きさですが・・・
後ろ姿もどうよ

こんな感じです
これはガラス細工なので
ツリーも同じ様に作る予定です
ツリーが出来たら、またドームに入れて飾れるかな
2年ぶりに作ってみました

4cm足らずの大きさですが・・・
後ろ姿もどうよ
こんな感じです

これはガラス細工なので
ツリーも同じ様に作る予定です

ツリーが出来たら、またドームに入れて飾れるかな

2012年11月10日
今どきの果物
知り合いから「シナノスイート」と言う名前のりんごが届きました 

美味しいし、ありがたいわ~
こっちは食後のデザート用に買ったもの

りんご(世界一)バナナ(モンキー)ドラゴンフルーツ(白)洋ナシ
とれたて市場でドラゴンフルーツを手に入れました

切ったらこんなんです
食感はキーウィフルーツと一緒かな でも、キーウィの方が美味しいと思うな
ドラゴンさんは甘いのが真ん中だけやし
皮はツルッと剥けるけど、あっさりしすぎ
これも頂きました

「マコモ」という植物(食物)だそうです(皮を剥きました)

切ったらドラゴンさんにそっくり
新鮮な時は白いそうです。2~3日経つと黒い点々が・・
食感はおナスかな? ほのかに甘いんです!
ありがとうございました

美味しいし、ありがたいわ~
こっちは食後のデザート用に買ったもの
りんご(世界一)バナナ(モンキー)ドラゴンフルーツ(白)洋ナシ
とれたて市場でドラゴンフルーツを手に入れました

切ったらこんなんです
食感はキーウィフルーツと一緒かな でも、キーウィの方が美味しいと思うな

ドラゴンさんは甘いのが真ん中だけやし
皮はツルッと剥けるけど、あっさりしすぎ
これも頂きました
「マコモ」という植物(食物)だそうです(皮を剥きました)
切ったらドラゴンさんにそっくり

新鮮な時は白いそうです。2~3日経つと黒い点々が・・
食感はおナスかな? ほのかに甘いんです!
ありがとうございました

2012年11月09日
縁起物
鏡餅出来ました 

とんぼ玉です!
片穴玉の技法で作ってみました
来年の干支「巳」も出来ました

こちらは白蛇さん集合

でっ! ドームに入れてみました


お正月に、このまま飾れそうでいい感じだと思います
「巳」はガラス細工です
来年の干支はどんなデザインにしようか?と悩んでいたところ
ガラス雑誌「LAMMAGA」に
私の恩師が毎号チャレンジレッスンなるものを掲載していて
今回は干支のヘビだったのでパクっちゃいました(ごめんなさい
)
もう少し作り込まないと形にならないので頑張ります
ブログに載せた作品が欲しいと言われる方もいらっしゃるので
できるだけ今回のフリマに持って行ける様に製作中です
11月23日 祝(金)~26日(月)
栖本温泉かっぱロマン館 駐車場にてフリマ開催予定です
この時期に かっぱロマン館で「天草伝統芸術展」が開催されるので
ついでにフリマみたいです
フリマに申し込みではなく
招待作家になれるのを夢にみて精進努力しなくちゃいけません

とんぼ玉です!
片穴玉の技法で作ってみました
来年の干支「巳」も出来ました

こちらは白蛇さん集合
でっ! ドームに入れてみました
お正月に、このまま飾れそうでいい感じだと思います

「巳」はガラス細工です
来年の干支はどんなデザインにしようか?と悩んでいたところ
ガラス雑誌「LAMMAGA」に
私の恩師が毎号チャレンジレッスンなるものを掲載していて
今回は干支のヘビだったのでパクっちゃいました(ごめんなさい

もう少し作り込まないと形にならないので頑張ります

ブログに載せた作品が欲しいと言われる方もいらっしゃるので
できるだけ今回のフリマに持って行ける様に製作中です
11月23日 祝(金)~26日(月)
栖本温泉かっぱロマン館 駐車場にてフリマ開催予定です
この時期に かっぱロマン館で「天草伝統芸術展」が開催されるので
ついでにフリマみたいです

フリマに申し込みではなく
招待作家になれるのを夢にみて精進努力しなくちゃいけません

2012年11月08日
子ヤギちゃんが・・・
この子に見覚えありますか

そうそうCooさんちの子ヤギちゃんです!
もう10日ほどで、もらわれて行くそうですよ

会いたい方はお早めに行かれた方がいいと思います!
今ならまだ、お母さんヤギと一緒で可愛い姿見れますよ

2012年11月08日
立冬でした
寒いのは山の中に住んでるせいだと思っていたら、もう立冬なんですね
これからどんどん寒くなるんだわ
寒いの苦手です

この間、干した柿がもう「あんぽ柿」になったし


障子の張替えもしたし
あとは、もうおこたに入ってみかんでも・・・

これからどんどん寒くなるんだわ

寒いの苦手です
この間、干した柿がもう「あんぽ柿」になったし
障子の張替えもしたし
あとは、もうおこたに入ってみかんでも・・・
2012年11月06日
入選しました♪
春から梅雨にかけてレース棒を使いとんぼ玉を製作していました


見えにくいですが、中に白いレースフラワーが一面に散らしてあります
表面も七色のレースフラワーです
ガラスの季刊雑誌「LAMMAGA」(ランマガ)が届きました
年に一度の公募展の結果が・・・



でした
応援して下さった皆様に、感謝申し上げます
ありがとうございました
これからも一層の精進努力をしていきたいと思います
すみません
ついでに
昨年の入選作品も載せちゃいます
テーマは「赤」

ちょっとキモイとか引く~とかの言葉に負けず、頑張りました
能面のイメージで製作したので
目のパーツを入れるのが大変だったのを思い出します
来年は応募するかどうかは、まだ分かりませんが
もっと、もっと上を目指して頑張ろうと思っています
見えにくいですが、中に白いレースフラワーが一面に散らしてあります

表面も七色のレースフラワーです
ガラスの季刊雑誌「LAMMAGA」(ランマガ)が届きました
年に一度の公募展の結果が・・・
でした

応援して下さった皆様に、感謝申し上げます

ありがとうございました
これからも一層の精進努力をしていきたいと思います
すみません

昨年の入選作品も載せちゃいます
テーマは「赤」
ちょっとキモイとか引く~とかの言葉に負けず、頑張りました

能面のイメージで製作したので
目のパーツを入れるのが大変だったのを思い出します
来年は応募するかどうかは、まだ分かりませんが
もっと、もっと上を目指して頑張ろうと思っています

2012年11月05日
宝島ロール
美味しいロールケーキでした 



ボングーさんで11/3~4 限定でお安かったので、手に入れました
クリームがとっても私好みで、バニラ味がいい感じでした
火山シューも買いましたが、写真を撮る間もなくお腹に・・・
ごちそうさま

ボングーさんで11/3~4 限定でお安かったので、手に入れました

クリームがとっても私好みで、バニラ味がいい感じでした
火山シューも買いましたが、写真を撮る間もなくお腹に・・・
ごちそうさま

2012年11月04日
ピンクです!
白い雪だるま(あたりまえやん!)ばかり作ってて飽きたので
ちょっと遊んでみました

ピンク好きにはたまらない(?)桃だるまです(ホンマか?)

こちらは蒼だるま
まあ、いろいろあってもエエやん
人の好みもいろいろやし~!
ちょっと遊んでみました
ピンク好きにはたまらない(?)桃だるまです(ホンマか?)

こちらは蒼だるま

まあ、いろいろあってもエエやん
人の好みもいろいろやし~!
2012年11月03日
街中で・・・♪
昨日は大陶磁器展
今日は大陶磁器展と街中ギャラリーへ(楽し~♪)

可愛いカバさん~

黒いクロネコさん~

仲良しかえるさん~

お花も生けられるクジラさん~

ウロウロしてお腹も減ったので
回転焼きも買ってしまいました
今回は可愛い物ショッピングでした
今日は大陶磁器展と街中ギャラリーへ(楽し~♪)
可愛いカバさん~

黒いクロネコさん~

仲良しかえるさん~

お花も生けられるクジラさん~

ウロウロしてお腹も減ったので
回転焼きも買ってしまいました

今回は可愛い物ショッピングでした

2012年10月29日
熊本へ~♪
夢まちランドに行きました!

エ~ッ!こちらも

こちらも、完売(^^;)

商品がないので、本人がファン(?)サービス?か
お腹減ってるのに・・・
でもいろいろなブースがあって楽しかったわ
エ~ッ!こちらも
こちらも、完売(^^;)
商品がないので、本人がファン(?)サービス?か
お腹減ってるのに・・・
でもいろいろなブースがあって楽しかったわ

2012年10月26日
しいたけです!
こんな椎茸採れました 


測ってみました

パン皿いっぱいでした
あと、2~3cm小さいサイズが5枚・・
今晩のおかずの一品に
いただきま~す!!

測ってみました
パン皿いっぱいでした
あと、2~3cm小さいサイズが5枚・・

今晩のおかずの一品に

いただきま~す!!
2012年10月25日
ヒアルロン酸
エエよ!本当にエエよ!

初めて使った次の朝・・・
お顔ツルッツルに ウッソー

100ccの化粧水に一滴ポツンと入れただけやのに
使った人にしか解らへんけど
ホンマにエエよ!
カフェCooさんで手に入れました
Cooさんの回し者ではありません
どんな化粧品も合わなかった私は
いつも自作の化粧水を作ってピタピタしてました
こんなヒアルロン酸は初めてでした
価格もウッソーみたいです!
お肌に悩みのある方に朗報だと思います
初めて使った次の朝・・・
お顔ツルッツルに ウッソー


100ccの化粧水に一滴ポツンと入れただけやのに
使った人にしか解らへんけど
ホンマにエエよ!
カフェCooさんで手に入れました

Cooさんの回し者ではありません

どんな化粧品も合わなかった私は
いつも自作の化粧水を作ってピタピタしてました
こんなヒアルロン酸は初めてでした
価格もウッソーみたいです!
お肌に悩みのある方に朗報だと思います
