2013年05月22日

また、指輪です♪

今日のはこんなんです hime10

ピンクは昨日のと似ているかも? 
でも、全然違うんですが・・・icon23




緑色の指輪は、少し、中心を下へずらしたデザインにしてみました!
キラキラも入ってるし icon12



まだ、デザインを考える段階ではないかも・・・?
もっと練習せんと!

指輪でも、「おへそ」が出来んとアカンしなぁ・・・(たまに出来て無い)
まだまだやわ・・bou22
  

Posted by まむ  at 23:24Comments(4)とんぼ玉

2013年05月21日

指輪です♪

6月2日(日)の流通情報会館のフリマに向けて
頑張っておりません bou21

一生懸命、頑張らないとアカンけど・・・
したい事、しなアカン事、つまらん用事、等々い~っぱいあって
全然アカンわ・・・kimochi21


でも、指輪がほしいと、いわれるお人がいて
ちょっと、作ってみようかな・・・なんて思ってみたりして hime10

練習しております kimochi49

とんぼ玉を始めた頃から、たまに作ってましたが
極めたものではないので、少し頑張ってみようかと思っています!


関係無いけど、自分の手がものすごく、黒い(地黒ですface07)けど、ブルーが似合うんや!!
ということを発見!しました kimochi25  

Posted by まむ  at 22:59Comments(8)とんぼ玉

2013年05月19日

父の日玉!

アクセサリーは女性限定ではありませんicon23
とんぼ玉に「帯止め」があるように
男性用には、穴の大きい「羽織紐玉」があるんですよ kimochi25
ご注文が無いので製作しませんが・・・

今日は、以前にも作った、艶消し玉です!
ストラップに加工するつもり・・(檸檬がface06
父の日にピッタリですよ 工事


ついでに、こんなんも kimochi45

ちょっと、キラキラしてますが、渋いです icon12

母の日より、父の日が大事!!
お父さんを敬いましょう hime31
  

Posted by まむ  at 23:46Comments(4)とんぼ玉

2013年05月14日

ぷっくり玉♪

ただいま修行中の、ぷっくりした花のとんぼ玉!

3ヶ所に花を入れたのですが、出来上がりを同じ高さに仕上げるのが・・bou22


ピンクも・・・


まだまだ修行中 face06
  

Posted by まむ  at 22:52Comments(4)とんぼ玉

2013年05月14日

父の日に・・

母の日も終わり、来月は父の日があるし
こんなん、どう?



これは、ストラップに仕上げます!
まだ、いろいろ男性向きの「とんぼ玉」を製作予定です kimochi22
  

Posted by まむ  at 08:50Comments(4)とんぼ玉

2013年05月13日

やっと・・・

やっと! やっと! 来たっ~ bou12 ガラス!約7kg

今回は、欠品待ちという事もあり
注文してから1ヶ月かかりました\(^^;ナンデヤネン


さっそく、シャワーにいれて・・・icon03



タオルで拭き拭きして・・・



ガラス置場に納めなくっちゃ(この作業が大変bou22
色別、種類別に収納しますよ~
在庫 hime18hime19 こんだけあればいいやろ!って

思うかも知れないですが、使いたいガラスが・・icon11


ガラスに興味のない人には、つまらない画像です kimochi21

まあ何とか、これで、イルカのパーツ作りが再開出来そうです
  

Posted by まむ  at 23:07Comments(8)とんぼ玉

2013年05月11日

今日はおたまちゃん♪

かえる玉に付ける「おたまちゃん」製作kimochi22


ついでに??
かえる玉も作りました kimochi2


明日は違うとんぼ玉をつくるつもり kimochi11
  

Posted by まむ  at 23:09Comments(6)とんぼ玉

2013年05月10日

母の日♪

12日は母の日ですね 受付
プレゼント hime31 まだ用意してない人
間に合いますよ kimochi8
こんな「帯止め」いかがですか hime16


水中花の帯止めも


シンプルな帯止めも


連絡下されば、外商??しますよ icon17

苓北の「おいまつ商店」さん

天草丸2Fの「アロマ&ハーブカフェCoo」さん

にて「とんぼ玉」を販売しております!!
是非、母の日に・・・ kimochi4
  

Posted by まむ  at 23:16Comments(4)とんぼ玉

2013年05月09日

本日のとんぼ玉♪

久しぶりに、絵を描くような、とんぼ玉を・・・


この技法を完璧にマスターしたいと
ず~~っと思っているのですが・・・
自分流にどうアレンジするか! が問題で 
道は遠いわ・・・bou22
  

Posted by まむ  at 23:44Comments(8)とんぼ玉

2013年05月08日

今日のとんぼ玉♪

そろそろ6月のフリマに向けて準備しないとね~
今日のとんぼ玉 kimochi22

すき掛けのとんぼ玉は、時間がかかるので数は作れないし・・
え~っと、「すき掛け」とは、「透き」つまり、透明ガラスのことです!
遠近感を出す為に使うことが多いですね!
今回はイルカの上に「すき掛け」をしました kimochi32
その上から、またイルカを・・・


今日のカエル玉 kimochi11

3ヶしか作ってないけど、また頑張るわ!
  

Posted by まむ  at 23:50Comments(4)とんぼ玉

2013年05月07日

イルカ玉♪

色を変えて「イルカ」パーツを製作


それを入れてみました!


イルカウォッチングみたいかな?

今回は尻尾が短くてペンギンみたいやな・・・bou21

中々、完成品が仕上がらへんわ icon11
また、頑張ってみるけど・・・
  

Posted by まむ  at 22:13Comments(6)とんぼ玉

2013年05月05日

DM来たよ!

「とんぼ玉100人展」のDMが来ました!

5月25日(土)~8月4日(日)まで開催されています!

この、DMを持参すると、入館料・一般¥400が2割引になるって kimochi1
昨年まで割引なんてなかったのに、来場者が少なかったんかな・・・

大阪でも和泉市で和歌山に近く
少し街から外れてるので、P代は無料で嬉しいですが
京都からでも、結構距離はありました bou22


お友達に送るので、数枚しか残りませんが
大阪に行かれる方、または関西にいる家族、知人にあげたい方
DM差し上げますので、コメント下さいませ bou16
  

Posted by まむ  at 23:58Comments(2)とんぼ玉

2013年05月04日

イルカ!

「イルカ」のパーツを製作!


これを、玉に入れてみると、kimochi45こんなん 

イルカに見えるかな hime15

何回か、パーツを作る予定です!
地玉は、これから考えて、いい感じに仕上がったら嬉しいな kimochi49
  

Posted by まむ  at 23:00Comments(6)とんぼ玉

2013年05月03日

ハ~ト玉♪♪

ハートだけを作ってみました icon06



それを、とんぼ玉に付けてみました face05
取れなかったらいいなぁ・・・と、思っています face06


横からも・・・


作品展にも出したんですけどね!
念には念を入れて、出来上がってから何週間も置いてから、出品しました

でも、半年後にポロっといくかも知れん icon11

可愛いけど、アクセサリーには向きません icon23

これから、色んな色を作ってみようか!っと・・・
  

Posted by まむ  at 23:39Comments(6)とんぼ玉

2013年05月02日

戦国玉♪

たまには、とんぼ玉をUP!!
今日、自分用の戦国玉を製作 23

実は、携帯のストラップに「きのこ」を着けていたんだけど
パッカ~ン!!icon08 って割っちゃいました kimochi9

でっ!戦国玉!
点打ちの復習になるし、自分用に作れるし・・・


ちょっと違う角度から・・


隣の部屋の檸檬さんに加工を・・・ hime19こんなん~!



昨日、やっと、作品展の発送を終え、ホッと一息ついて
これからは、次のフリマに向けて・・・頑張るど!! 
っと思いきや? 公募展もあった kimochi35
しか~し、今年はどないしよっかな???っと悩みながら
今日はおしまい   m(__)m  

Posted by まむ  at 00:19Comments(6)とんぼ玉

2013年04月22日

大きくなったモン!

久しぶりに、「くまモン」を製作!
それも、デッカイのを・・・

これでは、比較するものがないので

普通に販売している「くまモン」と一緒に・・・



うしろ姿も・・・


重さを量れば、ちょうど、5倍でした face08


作品展に「くまモン」もひとつ、どうかな?と思ったので 
頑張ってみました hime16
  

Posted by まむ  at 00:05Comments(6)とんぼ玉

2013年04月13日

紐が・・・♪

昨日、とんぼ玉の加工に使う
そう!がやっと、送られてきました kimochi30

シータックコードというんですが・・・

息子に頼んで、手芸卸問屋に行って買って送って貰いました!

体験などで、ペンダントやストラップに仕上げるのには、
無くてはならないものなので、助かったわ~hime17

秋まで体験もお休みさせて頂くので、いいのですが

6月のフリマには間に合うように!と・・・

よかった hime27
  

Posted by まむ  at 08:32Comments(8)とんぼ玉

2013年04月02日

ラウムさん特集!!

昨日、最後の「デモ&体験」を終了hime16
ありがとうございました!!

今月で終了という事もあり
おいまつ商店さんで、1回!
アロマ&ハーブカフェCooさんで2回!と
計3回、開催しました bou29

その3回とも、皆勤で参加して下さったラウムさん 29
(暇か? いやいや!m(__)m)


3月10日
パールラインマラソンで、10kmを完走された後
おいまつ商店さんへ・・・

満面の笑みで、とんぼ玉初体験のラウムさん

初とんぼ玉がなんと!!おいまつさんの奥様とおそろ~です!

(おいまつさんの画像を勝手にお借りしましたm(__)m)



3月17日
朝から、お嬢さん、しゅうげつ君連れで、天草丸へ

真面目な顔で、とんぼ玉に挑戦!!

で、2回目は2ヶ製作
まずは、さくら玉!

次は、すいか?玉らしい・・・


おみやげ差入れ、い~っぱい!ありがとう!!!



3月31日
この日はトンボ玉研究会理事!としての参加やったかも? kimochi31
少し真面目な顔で、とんぼ玉に挑戦!!

バーナー専用メガネをかけて取り組むラウムさん


3回目は3ヶ製作(増えていくで・・)
やっぱり、さくら玉

2ヶ目は、よう解からへんし飛ばして
3ヶ目は、小さめで、個性的なとんぼ玉!(可愛いで!)

どこかのお姉ちゃんに上げるとか???(知らん!知らん!)

嬉しそうなラウムさん kimochi48

一緒に体験されていた
綺麗なお嬢さんの、とんぼ玉を持ってニヤニヤと・・・


誤解を招くといけないので・・
お嬢さんが初めて作ったとんぼ玉が、割れてしまい icon11
急遽、陶器用ボンドを買いに走り bou17
修理をしてあげた玉を眺めているラウムさんです!
優しいでェ~ ビックリするわ face08

それに、色々な差し入れも頂き感謝m(__)m 29

今月の「デモ&体験」は
ラウムさんで始まり、ラウムさんで終わった気がします 
kimochi16

本当にありがとうございました!!
また、来てね~!!
  

Posted by まむ  at 01:11Comments(6)とんぼ玉

2013年04月01日

ありがとうございましたm(__)m

本日、最後の「デモ&体験」でした hime16

今日の様子・・・

今日の体験者は保母さんと小学校の先生です kimochi22

そこへ・・・

やっぱり、この人、ラウムさん kimochi8

今日は、綺麗どころに囲まれてicon12
ラウムさんのガラスを持つお手々がプルプル震えてましたよbou18

出来上がりはこちら kimochi45

ラウムさんの「さくらhime18 お二人の「さくらhime19


ラウムさんの差し入れ!いつも、ごちそうさまです kimochi37
(写真忘れたbou21


昨年、秋から、約半年間
皆様に支えられ「デモ&体験」を開催出来ましたこと
本当に感謝しております!

とんぼ玉を広めたい!認知してほしい!
直接ガラスに触れてほしい!
いろいろな思いを込めて、始めた「デモ&体験」でしたが

多くの方に体験して頂き、至らぬことも多々あったと思いますが
「楽しかった!」の言葉を頂くことが多く
私の方が励まされていました 
kimochi30

参加された皆様にお礼申し上げます!
ありがとうございました 29

そして、気持ちよく、場所提供下さった
おいまつ商店様
アロマ&ハーブカフェCoo様
ありがとうございました m(__)m



次期「デモ&体験」は、秋9月頃からの予定です!
  

Posted by まむ  at 01:05Comments(18)とんぼ玉

2013年03月31日

本日「デモ&体験」です!!

!!デモ&体験のお知らせ!!

アロマ&カフェCooさん(ループ橋のたもと)にて

本日 PM1:30~夕方

デモ・無料  体験・有料(かたらんな価格有)

どなた様も、お気軽にお越し下さいませ

こんなんhime19出来ますよ!




今期のデモ&体験は、本日で終了させて頂きますm(__)m
ご都合の付く方は是非!!
   

Posted by まむ  at 08:33Comments(0)とんぼ玉